転職受入促進へ指針 企業慣行の見直しを 厚労省・今年度作成予定 厚生労働省は、今年度中に「転職者受入促進のための指針」を作成する。転職が不利にならない柔軟な労働市場の形成と企業慣行の見直しを図り、年齢にかかわりない多様な選考・採用機会...
大学生の就職内定率は91.2%と調査開始以降同時期で過去最高~『平成29年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)』(厚生労働省) 厚生労働省と文部科学省では、平成30年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、このほど平成30年2月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。 取りま...
「オムニチャネル型」販売職の育成・派遣サービスを開始~小売業界における店舗とECの融合に対応、あらゆるチャネルを活用した商品の販売促進ができる人材を輩出:パーソルテンプスタッフ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田孝雄、以下パーソルテン...
インターンシップ応募経験率90.7%、参加率は78.7%で前年から大幅増。「9月以前」に就活準備を始めた学生が増加し、前年より就活準備の開始が早まる~『2019年卒 マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「2019年卒 マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」の結果を発表しました。本調査は、3月の広報活...
長期インターンシップで、多くの学生が自分に合った仕事や会社を就職する前に探していることが判明~『Wantedly ユーザーアンケート集計結果』:ウォンテッドリー ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、「Wantedly」のユーザーを対象にサービスの利用目的についてアンケートを行い、そのうち 176 名の学...
「健康」目指し、企業と地域が連携 地域活性化にも期待 地域と企業が連携し、「健康増進」を目指す取り組みが活発化している。 埼玉県では、県民がウォーキングを楽しく続け、健康づくりを進められるよう、「埼玉県コバトン健康マ...
2018年5月より、新規採用時のフルタイムのセールスドライバーを正社員として採用~現在フルタイムの契約社員、約5000人についても正社員登用へ:ヤマト運輸 ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 長尾 裕 以下、ヤマト運輸)は、2018年5月より、新たにフルタイムのセールス...
「HTML5」教育でWebデザイナーの技能向上や職種転換を支援!~Web技術振興協会の第一号パートナーとして、実習や試験対策を実施:サートプロ IT/IoTの教育会社である株式会社サートプロ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 近森 満)は、2018年7月より、Webデザイナーを対象とした「HTML5」の研修事業を...
正社員のキャリアを目指す女性を対象とした就業支援事業を東京・名古屋・大阪でスタート~百貨店運営で培ってきた女性の育成・活用のノウハウをもとに、採用から定着までをお手伝い:ディンプル 株式会社ディンプル(J.フロントリテイリンググループ(大阪府大阪市北区 代表取締役社長:小野 圭一))は、正社員のキャリアを目指す女性を対象とした就業支援事業を東京・名古...
三大都市圏の2月度平均時給は前年同月より20円増加の1,021円。「フード系」は過去最高額を更新~『2018年2月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年2月度の「アルバイト・パート募集時平均時...
8割を超える企業が1on1をすでに導入しているか、興味があると回答。得たい成果は「職場におけるコミュニケーションの改善」~『「1on1ミーティング」についての調査結果』発表:ビジネスコーチ 人と組織の生産性向上に貢献するビジネスコーチ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:細川馨)は、2017年10月4日~31日の期間、企業の人事部を対象に実施した「1...
アイスタディのビデオコンテンツマネジメントソリューション「Qumu」、動画内音声検索機能の提供を開始~研修プログラム作成の効率化、受講の省力化に:アイスタディ アイスタディ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小山田佳裕、以下アイスタディ)は、昨年4月から国内で販売を開始していたビデオコンテンツマネジメントソリューション...
メンタルヘルス対策 上司のサポートが鍵 2015年12月のストレスチェック制度施行後、多くの企業が従業員のメンタルヘルス対策に力を入れている。 株式会社保健同人社と株式会社ヒューマネージが発表した調査に...
正社員採用予定の企業、65.9%に上昇。リーマン・ショック前の水準を上回る。働き方に対する取り組みでは「長時間労働の是正」が46.3%でトップ~『2018年度の雇用動向に関する企業の意識調査』:帝国データバンク 人手不足が深刻化するなか、2017年12月の有効求人倍率は1.59倍と、1974年1月以来43年11ヵ月ぶりの高水準となった。また、新規学卒者の就職内定率は2017年12...
2018年2月 アルバイト平均時給 全国平均1,031円~卒業シーズンのスタッフ入れ替えに伴うレギュラーバイトの募集が引き続き増加(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サー...
注目される「女性の健康」 企業がサポート 女性が健康で充実した日々を過ごせるよう、厚生労働省は毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」として、女性の健康づくりを呼びかけている。今年も国や地方公共団体、関連団体...
深夜労働実施者を対象とした11時間の勤務間インターバル導入。キャリア開発のための休職・短時間勤務の導入などを発表~『2018年春季交渉回答について』:日立製作所 株式会社日立製作所は、3月14日「2018年春季交渉回答について」の文書を発表しました。 1. 回答の背景 今回の交渉においては、経営を取巻く情勢の不確実性が継続...
ショートストーリーでよくわかる これだけは知っておきたい情報の取扱い~『ショートストーリーでらくらく学べるコンプライアンス~内海祥子の情報の取扱い事件簿~』第一法規から刊行 第一法規株式会社は、『ショートストーリーでらくらく学べるコンプライアンス~内海祥子の情報の取扱い事件簿~』を刊行しました。 本書は、情報の取扱いについて、迷いがち...
2019年卒、3月1日時点の内定率は前年同期実績を2ポイント上回る8.0%~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年3月発行・確報):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月1日時点での就職意識...
新卒採用でクリエイティブ人材をオファー。作品を評価してオファー「OfferBox Creative」リリース~企業からオファーが届く『OfferBox』の新サービス:i-plug 1学年7万人の学生、3,500社以上の企業が利用する(*1)オファー型新卒採用サービス「OfferBox」を運営する、株式会社i-plug(アイプラグ)は、2018年3月...