ストレスによる企業のコスト損失額は、高ストレス者一人当たり150万円に達する可能性があることが判明:ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション 行動科学とITを軸に医療・健康サービスを提供するユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:白瀧康人)は、この度、独自に行った調査の結果...
会社員の76%「残業減っていない」、8割「残業コスト還元実感無し」~残業の実態を調査したアンケート結果:ロバート・ウォルターズ・ジャパン グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は6月20日、日本語・英語...
東日本エリアの平均時給は1,055円、西日本エリアの平均時給は1,006円、埼玉県、千葉県、京都府の平均時給は2ヵ月連続で1,000円超え~『2018年4月パート・アルバイトの募集時平均時給』(アイデム調べ) 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:椛山 亮)は、求人メディア『イーアイデム』や採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の5月度平均時給は1,667円~『2018年5月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年5月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査...
これからの働き方をシミュレーションする、「働き方改革」をテーマにしたビジネスゲームを開発・発表~「働き方改革」の課題や問題点を露にし、本質に迫るカードゲーム:NEWONE これからの働き方に関して企業へ人材育成・組織開発サービスを展開する株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平)は、企業における「働き方改革」の本質理...
会社や組織の健康状態を見える化する企業の健康診断。健康経営ソリューション:HPMスコア診断サービス 株式会社ジイズスタッフ(所在地:東京都千代田区/代表取締役社長:新井 守)は、従業員の健康診断結果やアンケート結果(健康診断結果とメンタル状況、生活習慣)を分析し、従業員...
大学生、大学院生の6月15日時点の内々定率は71.6%。前月末から11.3pt増加、前年同日を3.9pt超える~『2019年卒マイナビ大学生就職内定率調査(6月15日時点)』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2019年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象とした「2019年卒マイナビ大学生就職内定率調査(6...
2018年度の新入社員は「ワークライフバランス」にコミット。ますます加速する会社と個人の明確な分離~『2018年度新入社員に関する就労意識調査』:ヒップスターゲート 人材教育・研修コンサルティング会社の株式会社ヒップスターゲート(代表取締役:渡邉良文、本社:東京都渋谷区)は、2018年度の新入社員1672名に対して、仕事への意識や価値...
テレワークの認知度は40%。実際にテレワークを利用したことがある方は4%~8,000名の社会人に聞く「テレワーク」実態調査』:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する「入社後」までを見据えた総合求人・転職支援サービス『エン転職』上で、...
労働者過不足判断D.I.は、正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過~『労働経済動向調査(平成30年5月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(平成30年5月)の結果を取りまとめましたので、公表します。 「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や...
女子学生の就職活動をサポートする「Will活(ウィルカツ)」をリリース~これからの社会を担う女性のキャリア形成をサポート:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、 代表取締役社長:中井清和)は朝日新聞社との提携事業の一環として、女子学生の就職活動をサポートする「Will活(ウィルカツ)...
シフト調整や勤怠管理を半自動化するサービス” Smart kintAI”を提供~シフト調整の煩わしさをAIが解決:ジーエルシー AIなどの先端技術でコンタクトセンター業界向けのデジタル化ソリューションを提供する株式会社ジーエルシー(所在地:東京都新宿区 以下「当社」)は、新たに「シフト調整や勤怠管...
大手民鉄各社人材の相互受入スキーム『民鉄キャリアトレイン』を立ち上げ~勤務場所の都合で就労継続が困難な社員が他社で活躍できる場を提供:東京急行電鉄ほか 東京急行電鉄(本社:東京都渋谷区)、東武鉄道(本社:東京都墨田区)、京浜急行電鉄(本社:東京都港区)、京王電鉄(本社:東京都多摩市)、東京地下鉄(本社:東京都台東区)、小...
定年再雇用制度を改定し年齢制限を撤廃~個人が培った経験を活かし続けられる職場づくりへ:ポーラ 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、社長:横手喜一)は、2018年7月より定年再雇用制度を改定し、年齢制限を撤廃した新・定年再雇用制度をスタートします。 ポーラは、20...
6割以上が勤務先の人事評価制度に不満、約8割が評価制度を見直す必要性を感じている~働く人の「人事評価制度」に関する意識調査:アデコ 世界最大(※1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下...
BCP策定企業は14.7%にとどまる。効果を実感する企業増加も、策定に向けた課題の解消進まず~事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査:帝国データバンク 企業は、災害や事故などで被害を受けた際、取引先等の利害関係者から、重要な業務が中断しないこと、中断しても短い期間で再開することが望まれている。そのため、自然災害や情報セキ...
「女性リーダー創出に向けたパネルディスカッション」を開催します(経済産業省) 経済産業省は、日本企業における女性リーダー人材育成の意義や経営層の多様化による経営効果について理解を深めていただくことを目的とし、実際に女性幹部社員を役員に登用された企業...
平成30年度「輝くテレワーク賞」の募集を開始します~テレワーク推進企業などを厚生労働大臣が表彰(厚生労働省) 厚生労働省では、このたび、平成30年度の「輝くテレワーク賞」(※)の募集を開始します。 (※)「輝くテレワーク賞」は「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰」の通称 「...
失効年休を60日積立て 東京個別指導学院 学習塾をチェーン展開する㈱東京個別指導学院(東京都新宿区、齋藤勝己代表取締役社長)は今月、失効した年次有給休暇の積立て制度の導入などにより、社員が育児や介護に携わりやす...
平成最後の新入社員の傾向は「お互いの個性の尊重を重視し、一人ひとりに合った指導を期待する」~2018年新入社員調査:リクルートマネジメントソリューションズ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤島敬太郎)は、2018年新入社員調査を実施し、「社会人として...