『事例で学ぶOJT』(田中淳子:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、田中淳子:著『事例で学ぶOJT――先輩トレーナーが実践する効果的な育て方』を刊行しました。 ◆すぐ、ふて腐れる人にはどう対応する? ◆わからないことを質...
Job総研による『働く女性とコロナ禍の関連調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、「働く女性とコ...
健康保持計画で最大10万円助成 健康安全機構 労働者健康安全機構は今年度から新たに始める、健康保持増進計画助成金の手引きを公表した。同助成金は事業場が生活習慣病の予防に向けた健康保持増進計画を作成し、計画に基づき健康...
オンライン研修の実態に関する調査結果 コロナ禍で進む集合研修のオンライン化。企業の75%が増えたと回答 株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷和久)は、企業におけるオンライン...
職場内の感染対策に関する意識調査~約6割が職場のコロナ感染に「不安」 長引くコロナ禍で、約7割が感染対策へのストレスを実感 半数以上が職場の人が対策をしていないことに不安と不満 エステー株式会社は、長期化するコロナ禍での職場における感染対...
TDB景気動向調査 -2021年6月調査結果- 2021年7月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 国内景気は2カ月ぶりに改善 ~ ワクチン接種の普及などで個人消費関連も上...
第11回「キャリア教育アワード」及び第10回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します 経済産業省は、子どもや若者たちに対して、仕事のやりがいや学校での学びと実社会とのつながりを伝える「キャリア教育」に取り組む企業等の活動を表彰する「キャリア教育アワード」を...
世界の労働者は今年の雇用機会について楽観的な一方、日本の労働者は慎重な見方 世界最大※1の人材サービス企業であるランスタッドの日本法人で総合人材サービスを展開するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区、CEO 兼 代表取締役会長 カイエタン・...
コロナ禍における働き方の実態調査 クアルトリクス合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代 悟、以下 クアルトリクス)は、日本で実施した「コロナ禍における働き方の実態調査」の結果(202...
企業の健康支援に関する調査 健康支援を行う会社は社員のエンゲージメントが高い!?健康支援をしていると感じる企業の評価は10点満点中6.9点に対し健康支援をしてない企業は5.3点に 働く人の「食」を...
毎月勤労統計調査 令和3年5月分結果速報 このたび、厚生労働省は毎月勤労統計調査令和3年5月分結果速報をとりまとめましたので、公表します。 【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕...
スタートアップへの出向型留学サービス「CROSS WORK」の提供を開始 独立系ベンチャーキャピタルの株式会社ANOBAKA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長野泰和 以下「当社」)は、HR支援事業を核とした戦略子会社である株式会社ANOB...
法人研修の個別最適化を実現 オンラインコーチングサービス「学びのコーチ」の提供を開始 パーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁、以下パーソルイノベーション)は2021年7月1日(木)から、“学びの個別最適”を実現した法人...
非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2021年) 人手不足が続く[介護]のアルバイトで50.5%が「給与を上げた」と回答。「既存社員のモチベーションアップ」を目的に給与を上げた企業が前年比で増加 株式会社マイナビ(本社...
2021年度 新入社員意識調査の集計結果について ―就職活動に厳しさを感じた新入社員の割合はコロナ前に比べて約10ポイント増加― 東京商工会議所(三村明夫会頭)は、2021年3月~4月に実施した新入社員向け研修講座受講...
非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査 非正規雇用の外国人採用は36.6%と前年より2.4pt減少。 業種別では[コンビニ・スーパー]が58.4%と最も高い結果に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取...
パワハラに関するアンケート調査 過去にパワハラを受けた管理職は5倍パワハラをしやすい傾向のため、パワハラ防止により、次のパワハラを生むサイクルを断ち切ることが必要 互い助け合いをベースとした法人・個人...
令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況 「いじめ・嫌がらせ」の件数が引き続き最多、「解雇」等に関する民事上の個別労働紛争が前年度より増加 厚生労働省は、このたび「令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況」をま...
『経営人材育成論』(田中聡:著)東京大学出版会より刊行 東京大学出版会は、田中聡:著『経営人材育成論――新規事業創出からミドルマネジャーはいかに学ぶか』を刊行しました。 ■内容紹介 経営人材の育成は最重要経営課題である。ミ...
『新標準の就業規則』(下田直人:著)日本実業出版社より刊行 日本実業出版社は、下田直人:著『新標準の就業規則――多様化に対応した<戦略的>社内ルールのつくり方』を刊行しました。 育児・介護・治療と仕事の両立、兼業、テレワーク・...