人材マネジメント実態調査2021 ~コロナ禍で「ミドルマネジメント層の過重な負荷」が相対的に高まる~ 次世代経営人材、新人・若手、中堅社員など人材開発の停滞に課題感 その結果、ミドルマネジメント層の負荷が...
2023年卒「ジョブ型」に関するアンケート 【2023年卒】「ジョブ型」の認知率は44.9%。約7割は、「ジョブ型採用」で募集する企業にプレエントリーしたいと回答。「仕事内容が明確なら、適性にあった仕事を選ぶことが...
非正規雇用に関する求職者・就業者の活動状況調査(5-6月) 新型コロナウイルスのワクチン接種が進むことにより、「仕事探しにおける『勤務場所』の選択肢」は増え、仕事探しの意欲も増加傾向に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、...
2021年4-6月期 転職時の賃金変動状況 「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は29.1% 2019年度4-6月期29.0%から+0.1pt、コロナ禍前水準に回復 前年同期比では+1.8pt ...
専門職登用へジョブ型区分 定義書設け要件示す SOMPOひまわり生命 SOMPOひまわり生命保険㈱(東京都新宿区、大場康弘取締役社長)は、高度専門職を処遇する「基幹職(ジョブ型)」区分を新設した。特定のポジションに対して職務定義書を設けるこ...
『日米欧CEOおよび社外取締役報酬比較』 2021年調査結果を発表 世界有数のグローバルカンパニーであるウイリス・タワーズワトソン(NASDAQ:WLTW)は、日米英独仏の5カ国における売上高等1兆円以上企業のCEO報酬および社外取締役報...
大手46法人調査 選択的週休3日制(含む休日増・時短制度)を「目的問わず利用可能」は約8% 株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役社長最高経営責任者:安斎富太郎、以下 ワークスHI)は、統合人事システム「COMPA...
令和2年労働争議統計調査の概況 ~労働争議について、総争議件数は前年に次いで過去2番目に低く、行為参加人員は過去最少~ 厚生労働省では、このほど、令和2年「労働争議統計調査」の結果を取りまとめましたの...
一般職業紹介状況(令和3年6月分) 【ポイント】 ○令和3年6月の有効求人倍率は1.13倍で、前月に比べて0.04ポイント上昇。 ○令和3年6月の新規求人倍率は2.08倍で、前月に比べて0.01ポイント低下...
労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)6月分及び4~6月期平均 総務省は、労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)6月分及び4~6月期平均の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 2021年(令和3年)6月分結果 202...
中途・新卒入社者の定着サポートツール「HR Spanner」正式版を提供開始 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(以下パーソルキャリア)は、中途・新卒入社者の定着サポートツール「HR Spanner(エイチアールスパナー...
採用広報プラットフォーム『+Stories.(プラスストーリーズ)』をリリース 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、ブログをきっかけに企業と求職者が出会い、理解を...
就職活動・若手社会人に必要なクリエイティブスキルに関する調査 学生、若手社会人の7割以上、クリエイティビティは「社会で活躍するために重要」「キャリアの強みになる」と回答 約8割「学生時代はクリエイティブスキルを身に着けるチャンス」と...
『2021年テレワーク実態調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、テレワーク・デ...
『待ったなし!BCP[事業継続計画]策定と見直しの実務必携』(本田茂樹:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、本田茂樹:著『待ったなし!BCP[事業継続計画]策定と見直しの実務必携――水害、地震、感染症から経営資源を守る』を刊行しました。 ■内容紹介 日本では...
外国人人材の採用に関する意識実態調査を実施 この度、株式会社明光ネットワークジャパン(東京都新宿区、代表取締役社長:山下 一仁、以下、明光ネットワークジャパン)は、企業の人事担当者・経営者 計600名を対象に、外国...
日程調整SaaS「Tocaly(トカリー)」の提供を開始 カレンダーシェアアプリ「TimeTree」を運営する株式会社TimeTree(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:深川 泰斗)は、日程調整の課題を解決する新しいSaaS...
非正規雇用に関する企業の採用状況調査(5-6月) 非正規雇用の採用は、3-4月と比較してアルバイト以外で微減。アルバイトの業種別採用は[小売]が最も高く31.1% 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社...
22卒の採用選考、7月時点の内定者充足率は62.8% 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業を対象に、6月1日の採用選考解禁から1カ月が経過した時点での採用活動状況について、「キャ...
2022年卒 就職活動TOPIC 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)のよりよい就職・採用のあり方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は、就職みら...