2021年 派遣社員の意識・就労実態調査 今後も派遣社員として働きたいと考えている人が、前年より増加。自由度の高い働き方が魅力 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、現...
『感染症時代の採用と就職活動』(江夏幾多郎:編著)千倉書房より刊行 千倉書房は、江夏幾多郎:編著『感染症時代の採用と就職活動――コロナ禍に企業と就活生はどう適応したか』を刊行しました。 オンライン化の中で模索される、企業と就活生の間の...
2021年7月度 アルバイト・パート平均時給レポート 7月の全国平均時給は1,127円。前月比・前年同月比ともに増加 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、アルバイト募集時の平均時...
「インターンシップでの仕事体験」に関するアンケート 株式会社学情(本社:東京都千代田区・大阪市北区/代表取締役社長:中井清和)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアン...
就職プロセス調査(2022年卒)「2021年8月1日時点 内定状況」 就職内定率は85.3%、前年同月差は+4.1ポイント コロナ禍以前よりやや低い水準で推移 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)のよりよ...
口コミ・アンケートを従業員満足度向上や離職率改善につなげる、人事・人材業界向けデータ解析パッケージをリリース AME&Company株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:吉村 章央)は自然言語の収集・解析の技術を活かし、企業人事の方や採用コンサルティングを行っている企業様向けに...
2021年7月の派遣時給データ ディップ株式会社(以下「当社」)は、2021年7月の派遣時給データを発表しました。本調査は、社員・派遣・パートの求人情報サイト「はたらこねっと」に掲載された派遣・紹介予定...
2022年卒企業採用活動調査 2022年卒採用において、WEBを活用したことで「他エリアからの応募者が増えた」割合は37.7% 。2023年卒も採用を継続する予定の割合は85.7%で、企業の採用意欲は...
「夏休み中のインターンシップへの参加予定」に関するアンケート 株式会社学情(本社:東京都千代田区・大阪市北区/代表取締役社長:中井清和)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアン...
『破壊的イノベーションの起こし方』(松本勝:著)東洋経済新報社より刊行 東洋経済新報社は、松本勝:著『破壊的イノベーションの起こし方――誰でも使えるアイデア創出フレームワーク』を刊行しました。 デザイン思考を超える! AI時代を生き抜く!...
シニア活用へ共同出資会社 業務開発し受け皿に EPS CRO業界大手のEPSホールディングス㈱(東京都新宿区、巌浩代表取締役)は、顧客である製薬メーカーや自社のシニア人材の活用を図るため、共同出資会社HATARAKUエルダー...
約6割の学生が「YouTube」で採用動画を視聴、就活時の採用動画視聴で8割が志望度アップ 動画マーケティングを提供する株式会社プルークス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松浦寛之、以下プルークス)は、レバレジーズ株式会社が運営する新卒向け就職エージェント「...
『2021年 転職意識調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、230人の社会...
企業の社員研修や学習に関する意識調査を実施 株式会社ライトワークスは、2021年7月に企業の社員研修や学習に関する意識調査を実施いたしました。 当社では、社員研修等に関する意識調査を、新型コロナウイルスの影響で勤...
労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年)4~6月期平均 総務省は、労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年)4~6月期平均の結果を公表しました。 <結果の概要> 【正規,非正規の職員・従業員】 役員を除く雇用者56...
副業に関する調査結果(個人編) 副業を行っている正社員は9.3%。企業の容認は進むが、実際の副業者の割合はほぼ横ばい 本業の年収が低いほど副業を望む傾向にあるが、年収1500万円以上から副業者の割合は急...
女性登用に対する企業の意識調査(2021年) 女性管理職の平均割合、過去最高も8.9%にとどまる ~ 男性の育休取得推進、大企業は前向きも中小企業は足踏み ~ 就業人口の減少や共働き世帯の増加などもあり、女性活躍は...
副業に関する調査結果(企業編) 副業を容認している企業は55%。2018年比で3.8ポイント増とさらに容認進む 副業の支援は本業へのプラスの効果に影響するが、企業の過半数が何も支援しておらず課題 株式...
新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2021年7月) 従業員のワクチン接種状況、企業の66.7%が把握 ~ 業績にマイナスの影響を見込む企業は6割台に低下 ~ 新型コロナウイルスワクチンの接種拡大などによって、経済活動は徐...
令和3年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況 ~賃上げ額は5,854円、賃上げ率は1.86%~ 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の春季賃上げ要求・妥結状況を毎年、集計しています。 このた...