「テレワークで働く!テレワークで雇用する!障害者雇用テレワーク促進フォーラム」を開催します 厚生労働省は、12月15日(水)に産業貿易センター浜松町館で、「テレワークで働く!テレワークで雇用する!障害者雇用テレワーク促進フォーラム」を開催します。会場の様子はイン...
労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)9月分及び7~9月期平均 総務省は、労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)9月分及び7~9月期平均の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 2021年(令和3年)9月分結果 20...
一般職業紹介状況(令和3年9月分) 【ポイント】 ○令和3年9月の有効求人倍率は1.16倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。 ○令和3年9月の新規求人倍率は2.10倍で、前月に比べて0.13ポイント上昇...
『セルフ・キャリアドック実践』(高橋浩・増井一:編著)金子書房より刊行 金子書房は、高橋浩・増井一:編著『セルフ・キャリアドック実践――組織での効果的なキャリア支援に向けて』を刊行いたします。 具体的アクションでwin-winを実現 個...
1on1ミーティングや部下へのコーチングのスキル指標を定量化・分析可能にしたサービス「COG-COACH」をリリース AIでのビジネスコミュニケーション分析を行うコグニティ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役: 河野 理愛 以下コグニティ)は11月2日(火)、上司と部下の1on1ミー...
2023年卒 インターンシップ・就職活動準備に関する調査 9月時点でインターンシップ参加割合は約7割。オンラインでの参加が拡大 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の研究機関・就職みらい研究所...
2021年度既卒者の就職活動に関する調査 既卒者の内定率は前年比8.0pt増の42.4%でコロナ禍前の水準に近づく。新型コロナウイルスの影響は「なかった」が22.8%で最多。一方で、オンライン化に苦労する既卒者も...
管理職を対象にした、副業・複業に関する調査 直近3年で「副業・複業」を認める企業は15ポイント増加 - 認める理由「イノベーションや新事業の創出につながる」が、2018年より増加 ー 人財サービスのグローバルリー...
2021年10月1日時点の就職活動調査 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2022年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、10月1日時点での就職活...
イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2021 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2020~2021年に入社した新入社員と、新入社員の育成に...
『withコロナのテレワーク実態調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、917人の社会...
日本で働く外国籍人材の離職とモチベーションダウンに関する調査 日本で働く外国籍人材の超早期離職率28%、モチベーションダウン率53%の実態とは? バイリンガルのための転職・求人情報サイト「Daijob.com」を展開するヒューマン...
働き方改革の取り組みに関する企業の意識調査 オンライン会議増えていませんか? 49.4%の企業でオンライン会議を導入 2021年9月、新型コロナウイルスの感染者数は大きく減少した。また、企業として新しい働き方への...
求人広告掲載件数等集計結果(2021年9月分) 公益社団法人全国求人情報協会は、求人広告掲載件数等集計結果(2021年9月分)を公開しました。 9月の職種分類別件数は、全体で944,715件(+37.0%)となりまし...
2022年卒大学生 活動実態調査(10月中旬) 2022年卒業予定の大学生・大学院生の10月中旬時点での内定率は87.2%。コロナ禍における就職活動のアドバイスは「人との交流機会を持つこと」 株式会社マイナビ(本社:...
「令和3年版 過労死等防止対策白書」を公表します 政府は、10月26日、過労死等防止対策推進法に基づき、「令和2年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況」(令和3年版 過労死等防...
育休30%めざしイクボスガイド NTN ベアリング大手のNTN㈱(大阪府大阪市、鵜飼英一取締役 代表執行役 執行役社長 CEO)は、管理職向けに「イクボスハンドブック」を作成し、社内イントラネットで公開した。自...
<採用担当者にアンケート> 77%が「即戦力採用の難度が高まった」と回答 Visionalグループの株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:多田洋祐)が運営する、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」は、企業の採用担...
23卒体育会学生に関する就活調査レポート 株式会社スポーツフィールド(代表取締役:篠﨑 克志)は、23卒の体育会学生を対象とした2021年10月時点の就職活動に関するアンケート調査のレポートをリリースいたしました...
『フィードバックの真価~職場に信頼を生み出し、共に成長する~』(タムラ・チャンドラー、L・グレーリッシュ:著)ヒューマンバリューより発刊 株式会社ヒューマンバリューは、タムラ・チャンドラー、L・グレーリッシュ:著『フィードバックの真価~職場に信頼を生み出し、共に成長する~』を2021年11月1日に発刊します...