同性パートナー制 転居時の補助は12万円超増額に 大和ハウス工業 大和ハウス工業㈱(大阪府大阪市、芳井敬一社長)は、同性パートナーシップ制度を導入した。就業規則ほか計8規程を改定したもので、新たに同性パートナーを配偶者とみなして慶弔見舞...
リスキリングに関するアンケート結果 即戦力人材の約5割が、既にリスキリングを実施 企業の9割以上が「年齢にかかわらず市場価値の向上につながる」と回答 Visionalグループの株式会社ビズリーチ(所在地:...
コロナ禍採用第1世代となった2021年度新入社員、入社後半年時点のリアル 企業研修、人事組織コンサルティング事業を行う株式会社シェイク(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:吉田実)は、入社後半年の新入社員に焦点を当て、 ・どのようなモチベー...
コロナ禍における転職活動の実態調査 株式会社ROXX(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋汰朗)が開発・提供する、月額制リファレンスチェックサービス『back check』は、20代から50代までの会社員およ...
ビジネスパーソンの英会話学習に関する調査 ビジネス特化型オンライン英会話事業「Bizmates」を展開するビズメイツ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 伸明 、以下「当社」)は、ビジネスで英語を使って...
求人広告掲載件数等集計結果(2021年10月分) 公益社団法人全国求人情報協会は、求人広告掲載件数等集計結果(2021年10月分)を公開しました。 10月の職種分類別件数は、全体で 922,904件(+20.2%)とな...
ミドル1,500人に聞く「仕事の専門力」調査 8割が「仕事の専門力を持つことは必要」と回答。 ミドル世代が考える自身の専門分野トップは「マネジメント」。 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新...
『心理職のための産業保健入門』(小山文彦:編著)金剛出版より刊行 金剛出版は、小山文彦:編著『心理職のための産業保健入門』を刊行します。 公認心理師,臨床心理士,精神保健福祉士,カウンセラー必読! カウンセリングの幅がひろがる! 働...
第3回 自社のリモートワーク・テレワークに関する調査(個人版) パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:喜多 恭子)は、20~30代のdoda会員を対象に、「リモートワーク・テレワーク企業への転...
第3回 自社のリモートワーク・テレワークに関する調査(法人版) パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:喜多 恭子)は、採用担当者(※1)を対象に、「第3回・自社のリモートワーク・テレワークに関...
まずは副業として働き、相互に納得したうえで転職・採用するマッチングサービス『Co-work採用』をスタート 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する副業・兼業人材と企業のマッチングサービス『スキイキ』は、転職活動を行う求職者と企業を...
「今後の転職意向」と「転職を振り返り感じていること」に関する調査 【20代転職経験者アンケート】8割超が「再度転職したい」と回答。転職時にあると良かったと思う機会は、1位「職場見学」、2位「実際の仕事の体験」。社風や仕事を「お試し」する...
「コロナ禍による仕事探しの変化」実態調査 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する日本最大級の派遣情報サイト『エン派遣』上で「コロナ禍による仕事探しの...
日本総報酬サーベイ(Total Remuneration Survey)2021年度の結果を発表 参加企業数は863社(昨年737社)、うち日系企業は98社増(前年比+48%)の302社にまで急増し、日本国内における報酬サーベイとしては過去最大規模を更新 最新の調査...
雇調金の特例段階的縮小へ 厚労省 厚生労働省は雇用調整助成金の特例措置を、来年1月以降段階的に縮小していく方針を決めた。1日の助成額の上限を現在の1万3500円から1~2月は1万1000円、3月は9000...
NECグループの新たな働き方改革「Smart Work 2.0」を本格展開 ~DX推進とハイブリッドワークへの移行により社員の自律的な働き方を促し、働きがい向上へ~ NECグループは、カルチャー変革の一環として働き方改革「Smart Work」...
男性育休に関する意識調査 第1弾 将来育休を取得したいと回答した男性は80.0% 子どものいる男性で育休を取得したことがある人は15.4% 取得しなかった理由の最多は「男性が育児休暇を取得するという考えが...
「会社と私の本音調査」 第3回・組織文化の本音 今の組織文化を「変革する必要あり」8割。 スピード感求める経営層、ワークライフバランス望む一般社員。 組織文化は重要だ:経営層92.9%・管理職層80.1%・一般社員...
フリーランスとして働く人の意識・実態調査2021(連合調べ) 「この1年間にフリーランスの仕事で トラブルを経験した」39.7% 経験したトラブルTOP3 「報酬の支払いの遅延」「一方的な仕事内容の変更」 「不当に低い報酬額の決定」...
全国企業「後継者不在率」動向調査(2021年) 事業承継問題、コロナ下で大幅改善 「後継者不在」61.5%、過去10年で最も低く ~ 「同族承継」型の就任割合は減少傾向、脱・ファミリーの動き継続 ~ 地域の経済や雇用...