2022年1月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査 三大都市圏の1月度平均時給は前年同月より10円増加の1,105円 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の調査研究機関『ジョブズリサーチ...
23卒学生の2月1日時点の就職意識調査 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、2月1日時点での就職意識...
2022年1月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 三大都市圏の1月度平均時給は前年同月より33円減少の1,685円 オフィスワーク系 上昇トレンドに一服も 前年同月より67円高く 株式会社リクルート(本社:東京都千代田...
2021年度 国内・海外出張旅費に関する調査結果 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2021年度国内・海外出張旅費に関する調査」を実施しました。本調査はほぼ2年おきに実施しています。...
390社に聞いた「改正育児・介護休業法」実態調査 「改正育児・介護休業法」の認知度は8割。 35%の企業が「男性の育休取得実績がある」と回答。 育児休業に関して、6割が「休業社員の代替要員の確保とコスト」を懸念。 人材...
大手64法人調査 テレワークにより通勤2時間以上の遠隔地へ引っ越し「認める」が7割 株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:安斎富太郎、以下 WHI)は、統合人事システム「COMPANY」のユ...
【組織・チームのあり方を5,000人に調査】管理職の8割が、10年間で管理職に求められることが変わったと回答 累計13,000社320万人以上に人材育成サービスを提供する株式会社ラーニングエージェンシーは、ビジネスパーソン5,099人に「求められる管理職像の変化」についてアンケー...
【調査結果】プロ人材の副業・フリーランス・起業の動機は「活躍の場」が「収入」を上回る 18,000名以上のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社...
Job総研『22年卒 インターン実態調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研(※1)』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、202...
2023年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(1月) 1月はインターンシップ参加や就活準備と学業・定期試験との両立に悩んだ学生が約7割 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、202...
自己申告制度を導入 5段階で志望度まで確認 異動・職種変更促す インテリジェント ウェイブ 金融関連のシステム開発などを行う㈱インテリジェント ウェイブ(東京都中央区、佐藤邦光代表取締役社長)は、部署異動や職種変更などの希望を年1回確認する「自己申告制度」を導入...
3回目のワクチン接種に関する企業の取り組みアンケート 3回目の新型コロナワクチン、約2割の企業で職域での接種を実施・検討 ただし、企業の多くは自治体での接種を推奨 新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の新規感染者数が急増...
就職プロセス調査(2023年卒)「2022年2月1日時点 内定状況」 就職内定率は13.5%、前年同月差は+3.6ポイント。業界や規模によって進捗は異なるものの、前年より早くから選考活動が進んでいる 株式会社リクルート(本社:東京都千代田...
リモートワークはオフィス勤務より「デジタル不安」を募らせる リモートワーカーの3分の2はオンラインセキュリティやプライバシーに懸念を 2020年初頭に発生した新型コロナウィルスのパンデミック以降、リモートワークが増加しています。...
令和3年毎月勤労統計調査特別調査 厚生労働省では、このほど、令和3年「毎月勤労統計調査特別調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。 この調査は、全国の主要産業の小規模事業所(常用労働者1~4人規模...
労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年)10~12月期平均及び2021年(令和3年)平均 総務省は、労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年)10~12月期平均及び2021年(令和3年)平均の結果を公表しました。 <労働力調査(詳細集計) 2021年(令...
企業の働き方改革に関する実態調査(2021年版) 2~4週間の男性の育休取得に賛成の割合は7割超 2006年創業以来、これまでに働き方改革コンサルティングを1,000社以上に提供してきた株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵) は、20...
【調査結果】独立後の勤務時間は4割以上が減少、収入は6割近くが増加 18,000名以上のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社...
企業がテレワークで感じたメリット・デメリットに関するアンケート 導入企業の経営者・管理職の52%が不満 ~テレワークを実施していない企業は約6 割、企業規模・地域間に格差~ 新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)など感染症対策のほか...