無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社グローセンパートナー

カブシキガイシャグローセンパートナー

  • サービス・製品資料
  • マネジメント
  • 管理職研修
  • リーダーシップ

公開型女性リーダー育成プログラム

女性管理職候補が少ない、意欲が見えにくい、ロールモデルが不在…そんな悩みはありませんか?公開型グループリフレクションで、他社事例や本音の対話を通じ、安心・安全に課題解消のヒントを得られる場をご提供します。

ダウンロード資料詳細

人的資本の情報開示義務化により、企業の多様性を測る指標として「女性管理職比率」「男性育児休暇取得率」「男女の賃金格差」の項目が新たに盛り込まれました。
あなたの会社ではこんなお悩みを抱えていませんか?

・女性の管理職候補者が少なくて困っている…
・ 女性が管理職になりたがらない(実は男性も同じ問題を抱えている)
・ 社内に女性の役員・管理職のロールモデルがおらず、イメージが湧かない
・ 他社の女性マネジャーはどんな悩みを抱え、どう乗り越えているのか知りたい

公開型グループリフレクションを通して、安心・安全にこれらを解消できる場を作ります!

1.対話と内省で深める学びの場
【女性限定】公開型グループリフレクション
1か月を振り返り、内省できる時間を提供します。女性マネジャー同士で1か月の出来事を共有し、共感フィードバックを受けることで、自分を立て直したり、新たな自分を発見したり、次に向けた意欲を高めたりするひとときを過ごします
※グループリフレクションとは?
PDCAサイクルを回すための仕組みで、1チーム3~4人のグループでリフレクションを行います。自分自身の振り返りと他メンバーからのフィードバックを通して、お互いの成長を促す効果を期待できます。

2.プラスαの学びの場
実践的なマネジメント理論と成功事例から学ぶ
グループリフレクションのほか、以下の学びにも参加いただけます(自由参加)。

●公開型マネジメント研修「対話の楽校」
女性マネジャーからは「マネジメント論を学びたい」「他の会社のマネジャーは何をしているの?」という声が多く寄せられます。厳選したコンテンツを活用し、実践的な学びを提供。参加者同士の対話を通じ、交流と内省を深めます。

●女性リーダーの成功事例×リアル対談
女性リーダーの活躍事例、仕事とプライベートを両立(バランスよく手を抜く)している事例、女性が活躍する組織、そして女性活躍推進を着実に進めてきた企業の事例などを、対談形式のYouTube動画でご紹介します。

この会社のダウンロード資料