無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

卓越した"新卒採用"で組織を駆動する、採用戦略パートナー株式会社RECCOO

カブシキガイシャリクー

  • レポート・調査データ
  • 新卒採用コンサルティング

一緒に働きたいと思わせる「採用CX」の考え方

▼こんな人におすすめ
・企業ブランドに頼らず、ターゲット層の学生を採用したい
・選考途中で離脱してしまう学生を減らしたい

ダウンロード資料詳細

近年、就活においてもCXの重要性が高まっています。

採用活動におけるCXの効果としては、
「企業知名度がなく、大手企業に学生を取られてしまう」
「内定承諾までの歩留は良いが、承諾後辞退が例年よりも発生している」
以上のようなお悩みにアプローチすることが可能です。

今回は、元Google人事の草深生馬が採用CXの概念から取り組み方、
そして学生との接点別にCX設計事例まで徹底解説。
今後の本選考での活用も期待できます。ぜひご拝読ください。

▼掲載情報
・採用CXとは?
・採用CXを取り入れるメリット
・採用CXを取り入れる手法
・タッチポイント別の採用CXの進め方

この会社のダウンロード資料