アチーブメントエイチアールソリューションズカブシキガイシャ
- レポート・調査データ
- 組織診断・活性化
エンゲージメント向上施策の実態調査~エンゲージメントの“いま”が見えると、人事施策の未来が見える~
2023年1月、働き方が多様化する現在、各企業のエンゲージメント向上施策の取り組みの状況と今後の課題を明らかにすることを目的として調査を実施いたしました。
![エンゲージメント向上施策の実態調査~エンゲージメントの“いま”が見えると、人事施策の未来が見える~](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/158/15840/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E9%83%A8%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg)
![pdf](/images/common/icon_pdf.png)
ダウンロード資料詳細
この資料のポイント!!
・エンゲージメント向上施策を「行っている」と回答した企業は全体の43%
・エンゲージメント向上を実現できている企業は20%
・エンゲージメント向上施策の中で最も多かったのは、「コミュニケーションに関する施策」が67% 等
エンゲージメントとは、働く人の組織に対する愛着や思い入れ、
貢献意欲ならびに仕事への前向きな姿勢を意味します。
個人のモチベーションや生産性に大きく影響することが各文献で示され、
厚生労働省による「令和元年版労働経済白書」においてもその重要性が言及されています。
働き方が多様化する現在、各企業のエンゲージメント向上施策の取り組みの状況と
今後の課題を明らかにすることを目的として本調査を実施いたしました。
「経営者や管理職、各部署の方向性がバラバラで施策がなかなか進まない」
「施策の効果測定や評価手法を確立した方がよいとわかっているが、道筋が見えない」
「施策を行いたいが、どのように設計したらよいかわからない」
「情報収集や作業時間を確保しようと思っても忙しくて時間を割けない」
各企業の「エンゲージメント」に関するリアルな「成果」と「想い」を量的・質的の
両面からとことん深掘りしましたので、気になる方は以下よりダウンロードしてご覧ください。
■資料の目次
・回答者の属性
・エンゲージメント向上施策の実施状況
・施策を行っている
・施策を今後行う予定である
・施策を行いたいが、難しさを感じている
・施策を行っておらず、予定もない
・エンゲージメントサーベイの実施状況
・エンゲージメントへの影響要因
・エンゲージメント向上施策の重要性
■調査概要
調査対象:国内企業の人事・経営者の皆様
実施期間:2023年1月6日~1月19日
調査方法:Webアンケート調査
有効回答:273名
この会社のダウンロード資料
![](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/196/19625/%E7%84%A1%E6%96%99.jpg)
- お役立ちツール
- 若手社員研修
- リーダーシップ
- 新入社員研修
個人の自律的学習を後押しする「成長力の開発モデル」
![](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/189/18919/harassment.jpg)
- お役立ちツール
- マネジメント
- 意識改革・活性化
【改訂版】ハラスメント対策ガイドブック
![](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/172/17280/%E3%80%90WP%E3%80%91%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB.jpg)
- お役立ちツール
- キャリア開発