無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ジェイフィールは良い感情の連鎖を起こすことで、 人と組織の変革を支援する株式会社ジェイフィール

カブシキガイシャジェイフィール

  • レポート・調査データ
  • マネジメント

コロナ禍の1年 働く人の心情変化を調査リモートワークが主流になり、ポジション間、世代間での「働く感情」に変化の兆し

人と組織の変革を支援するコンサルティング会社株式会社ジェイフィール(社長:高橋克徳 本社所在地:東京都渋谷区 以下ジェイフィール)は2021年1月、コロナ禍で変化した「コミュニケーション・組織・感情」に関わるアンケートを実施しました。

ダウンロード資料詳細

人と組織の変革を支援するコンサルティング会社 株式会社ジェイフィール
コロナ禍の1年 働く人の心情変化を調査
リモートワークが主流になり、ポジション間、世代間での「働く感情」に変化の兆し

人と組織の変革を支援するコンサルティング会社株式会社ジェイフィール(社長:高橋克徳 本社所在地:東京都渋谷区 以下ジェイフィール)は2021年1月、コロナ禍で変化した「コミュニケーション・組織・感情」に関わるアンケートを実施しました。

この調査の一部は最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月にも行われ、コロナ禍の約1年の間に働く人達の間に起こった感情の変化が浮き彫りになっています。
リモートワークが主流となり、自分時間も充実し、生き生きと働く30代、曖昧な指示命令に嫌気がさしている20代若手社員。変化する環境に何とか奮闘するも孤立し疲弊する40-50代管理職、など世代間ギャップや、リモートワークの対応に遅れが見え社員の忠誠心が離れていく中堅企業など企業規模別の悩みなども判明いたしました。
そして、どの企業も新人育成には大きな課題を感じており、「新人とは一緒に働いている感覚がない・薄い」と答えた人が50%以上とショッキングな結果も出ております。

新型コロナウイルスの感染拡大から約1年。雑談や会議などの日頃のコミュニケ―ションから、人事評価、若手育成など様々な場面での変化を余儀なくされた全ての働く人は、今後「何」に注力していけばよいのか。そんなヒントが見つかる調査結果を発表いたします。

【調査概要】

■調査形式 インターネット調査
■調査地域   全国
■調査対象者
(①~⑤and条件) 
①従業員数300人以上の民間企業の従業員
②正社員
③入社3年以上
④オフィスワーク勤務者
⑤最近1年以内のテレワーク経験者(週3日以上のテレワークが通算6ヶ月以上続いている方)


■サンプル数  合計310名 
部長相当:29名
課長相当:39名
係長相当:80名
一般社員:162名

■実査期間  2021年1月7日(木) ~8日(金)

この会社のダウンロード資料