内部通報制度について
内部通報制度の担当者になった場合に
ついて質問になります。
通報者より相談があり、聞き取りを行う場合、
就業時間が8:30~17:30と仮定しますと
17:30以降に事実確認などで対面あるいは電話で
...
- ワカバまーくさん
- 東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
内部通報制度の担当者になった場合に
ついて質問になります。
通報者より相談があり、聞き取りを行う場合、
就業時間が8:30~17:30と仮定しますと
17:30以降に事実確認などで対面あるいは電話で
...
お世話になります。すみませんが、一件ご相談です。
当社に知的障害を持つ社員がおりますが、警察より連絡があり
バス停で女子高校生に付きまといをしていたとのこと。
その高校生を触ったり、卑猥な言動をした...
いつもお世話になっております。
中途採用面談に来社いただいた方へ実費交通費を支給いたします。
支給方法といたしまして、面談当日は書面をお渡しし、
後日、書面(経路、振込先、申請者名・住所記入)と領...
私の所属する会社では昇格や役職の条件に持株を5口以上購入が条件になっています。
また、昇格後同じ役職でいる場合は持株をいくつ購入しないと同じ役職を続けられないなど文書で公開されております。
この場合は...
弊社の今年の株主総会で、取締役の改選があります。
そこで、質問です。
本総会にて、社長含め取締役3名の選任となります。
株主総会後、代表取締役の選任 と 取締役社長職務代行者順位決定について
議案を上...
お世話になっております。
社員から提出された申告書について不備や間違いがあった場合、担当者が勝手に訂正してもいいのでしょうか?
現在具体的に以下の間違いがあります。
・基礎控除申告書の定額減税対象...
お世話になっております。
年末調整等の個人情報の入った用紙はどのようにして配るのが正しいのでしょうか?
今までは扶養についての記載がある用紙(扶養控除等申告書)の上に何も記載していない(保険料控除...
お世話になります。
表題につきまして、お伺いさせていただきたくここにご相談申し上げます。
年次有給休暇(以下、有給)に関して、10日以上付与した日を基準日として設定して、基準日から1年以内に5日以上...
ストレスチェック制度について、お尋ねします。
従業員が受験をしたかどうか、社内で知って良いのは
実施者及び実施事務従事者のみでしょうか?
以前、実施事務従事者(人事権のない総務課事務員)の上司
(役員...
いつもお世話になっております。
労働者派遣に係る各種書類の保管期間についてご教示下さい。
・労働者派遣法基本契約書
・労働者派遣法個別契約書
上記については、保管期間の定めはなし
・派遣元管理台帳
...