テナントを設置している会社としての休憩室等の設置義務について
弊社は複数のテナント(個々のテナントごとでは、常時30人以上の規模のテナントはありませんが、合計すれば、優に30人を超えます)を管理する会社です。
1 休養室については、従業員の人数により、労働安全衛...
- akkunさん
- 東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
弊社は複数のテナント(個々のテナントごとでは、常時30人以上の規模のテナントはありませんが、合計すれば、優に30人を超えます)を管理する会社です。
1 休養室については、従業員の人数により、労働安全衛...
小規模の町工場で自営業をしています。
勤めているパートさんが大手保険業者の投資詐欺被害に合いまして相談させてください。
被害に合われたパートさんは入社4か月となります。
小規模なため、なんとか1名採用...
従業員50人未満の職場で安全管理をしています。
従業員50人未満の為、衛生管理者が自分を含めて2名いますが選任はしていないです。
建設業の為、安全衛生推進者の選任は必要となります。安全衛生推進者に週に...
お世話になっております
弊社の未成年従業員が電子タバコを吸っており、上司が注意したところ
「ニコチン含有が無い物なので、問題ない」と言われました。
インターネットで調べても、その様に書いて有ります。...
いつも、参考にさせていただいております。
休憩時間についてですが、当社では1時間の休憩を設けています。
各自、手が空いた時間に休憩を取っているのですが、例えば労働者の判断で1時間の休憩を分割して取得...
いつもお世話になっております。
上司の男性社員(役職:主任)との人間関係により、適応障害の診断を受け、傷病手当金を受給しながら1年6ヶ月、休職をしていた女性社員の復職が決定したのですが、
まだ、年...
病院勤務の者です。
病院内に入っていただいている委託業者(物品管理)の部屋があるのですが、ここも巡視の対象になりますでしょうか??
委託業者のため、病院側が指摘したりすることは好ましくないのでしょうか...
当社の委託業者の社員が、当社の駐車場を利用しています。
その委託業者の社員が通勤中に、駐車場の中で木の枝に車をぶつけてしまったと連絡がありました。
当社が指定した駐車スペースに木の枝が覆いかぶさるよう...
弊社は第2種衛生管理者対応の事業所で、AB二つの拠点があり、それぞれ50名以上が勤務しています。
これまで各拠点に専属の保健師を置き、その者を衛生管理者としていました。
機構改革により、B拠点の...
職務規程等で職員の服装については定めがあり、管理者からの業務指導はできる状況ですが、体臭や肌の汚れ等までは規定していません。
貯蓄が趣味で、光熱費を抑えるために風呂に入らない職員がおり、周りが匂いがひ...