人事トレンドを網羅した200講演をライブ配信!
「HRカンファレンス2025-春-」開催

日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会(委員長:株式会社HRビジョン 代表取締役社長 林 城)は、2025年5月14日(水)~16日(金)、5月20日(火)~22日(木)の合計6日間にわたって、「HRカンファレンス2025-春-」(後援:厚生労働省)を開催いたします。
人的資本経営、エンゲージメント、キャリア自律、ハラスメント対策、DX・AI活用といった【注目のトレンド】から、採用、人材育成、マネジメント、組織開発、評価・配置、労務・法対応などの【普遍的な人事課題】まで、「人と組織に関するあらゆるテーマ」を網羅した200講演をライブで配信。2万名以上の参加を見込んでおります。
・詳細: https://jinjibu.jp/hr-conference/202505/
■「HRカンファレンス」とは
「HRカンファレンス」は、人事正会員約36万人を有する日本最大級の人事ポータル『日本の人事部』が2009年より開催している、企業人事・経営層・管理職など、人と組織に課題を持つビジネスパーソンのためのイベントです。
『日本の人事部』が、長年にわたって培ってきたネットワークを活かし、著名な大学教授や企業人事のエグゼクティブ、実績豊富なHRソリューション企業を登壇者として招聘。最新のHRに関するナレッジ、先進企業の取り組み事例、知りたかったノウハウを一度に取得することができ、インタラクティブな講演を通じて企業成長の次の方向性を見出せると、経営者や人事キーパーソンの皆さまに高い評価(※)をいただいております。
※参加者満足度:91.9%(「HRカンファレンス2024-春-」と「HRカンファレンス2024-秋-」で運営委員会が実施したアンケートで 「満足」または「やや満足」と回答された人の割合)
■開催概要
イベント名:日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」
開催日:2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)
開催形式:全講演、オンラインによるライブ配信
対象:法人に所属し、経営者・管理職・拠点長・経営企画・人事・採用・教育・労務・総務など、人・組織・経営の業務に従事している方
主催:日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
後援:厚生労働省
参加費:無料
■本イベントで実施するセッション(一部ご紹介)
【基調講演】
日本企業が次に目指すべき「人的資本経営3.0」
(一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤 邦雄氏)
未来を描く:人生から何を期待されているのか
ヴィクトール・E・フランクルと考える
(キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士 宮城 まり子氏)
「突破人材」の働き方・キャリアのつくり方
(ピープルファクターコンサルティング代表 高橋 俊介氏)
【パネルセッション(一部)】
Employee Experience(従業員体験)の理論と実践
(みずほフィナンシャルグループ 秋田 夏実氏/法政大学大学院 石山 恒貴氏)
現場の声を反映した人事施策はどのように生まれるのか
~従業員の本音の引き出し方、感情との向き合い方を考える~
(エイベックス・エンタテインメント 小川 尚信氏/ベイシア 笠木 智映子氏/立教大学 舘野 泰一氏)
目標管理をなくして従業員の活躍と組織活性化を実現
従来型の人事評価を廃止した、新しい人事制度のあり方
(ドミノ・ピザ ジャパン 影山 光博氏/クラシコム 金 恵栄氏/神戸大学大学院 服部 泰宏氏)
人事リーダーの哲学
~何を学び、どのように考え、どんなキャリアを描くのか~
(富士通 平松 浩樹氏/コカ・コーラ ボトラーズジャパン 東 由紀氏/日本CHRO協会 西田 政之氏)
人事パーソンやリーダーに必要な「言語化」について考える
(文芸評論家 三宅 香帆氏/LIFULL 羽田 幸広氏/法政大学 梅崎 修氏)
世代間のギャップを超えて、組織を活性化する
(東京大学大学院 舟津 昌平氏/オルビス 岡田 悠希氏/三井情報 蒲原 務氏)
あらためて考える戦略人事
富士フイルムの人事部門は、なぜ経営に貢献できたのか
(富士フイルムホールディングス 座間 康氏/学習院大学 守島 基博氏)
ほか、6日間にわたって200講演をライブで配信!
▼講演詳細はこちら
https://jinjibu.jp/hr-conference/202505/program.php
■『日本の人事部』とは
人事正会員数約360,000人、上場企業の利用率95%、月間サイト訪問者数160万人を有するナレッジコミュニティ。経営者・管理職・人事担当者向けに最新情報や戦略的な事例・ノウハウ・全国のHRソリューション情報を提供。
<イベントに関するお問い合わせ>
日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
(事務局:株式会社HRビジョン https://hrvision.co.jp/ )
住所 : 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
電話 : 03-5414-3619 mail:hrc@jinjibu.jp