360度評価シート(管理職評価用)上司からの評価用
360度評価で管理職を評価するためのシートです。それぞれの立場で評価できる項目が違うため、このシートでは上司から評価できる項目に絞ってテンプレートにしています。
52.50KB
提供:
『日本の人事部』事務局
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
360度評価で管理職を評価するためのシートです。それぞれの立場で評価できる項目が違うため、このシートでは上司から評価できる項目に絞ってテンプレートにしています。
52.50KB
提供:
『日本の人事部』事務局
研修を企画する際のテンプレートです。社員に自身で研修を企画してもらうときの必要要素を備えています。テーマは多岐にわたりますので、場面に応じて編集したたき台としてください。
企業で目標を定めるフレームワークの一つ「OKR」のテンプレートです。店舗販売事業を持つ企業を例にした目標を記載しています。例を参考に自社で編集しご利用ください。
人事評価を担当する上長に対して評価者研修を行うときのカリキュラム例です。
幹部社員の教育訓練の目的は経営戦略を理解して、幹部としての責務を果たすこと。一堂に会して検討・議論する中で、一体感や競争心も生まれます。
ここでは幹部社員の教育プログラム例をご用意しました。Word形式なので自社に合わせてカスタマイズできます。
オンライン開催の場合も含めたレクリエーション企画書のテンプレートです。
電話・来訪があった際に伝言をするためのテンプレートです。
テレワークなどで社内のノートPCを貸し出す際に使える管理表です。
会社説明会を開催するにあたって、何を準備すべきか、当日は何を確認すべきかのチェックリストです。ご利用ください。
ダウンロードが完了しました
従業員の育成強化に取り組む企業が増えてる中、人材育成の最適化にはまず一人ひとりがどのようなスキルをもっているのかの可視化が重要です。
本資料では、従業員のスキルを可視化する「スキルマップ」の活用メリットをご紹介します。
2024年度のエンゲージメント傾向をレポートにまとめました。
● Wevox導入3,810組織(※)のスコアデータを分析
● 年間スコアの推移と注目すべき変化を紹介
● エンゲージメント向上の取り組み事例も掲載
※2025年5月14日現在
「優秀人材をどう見極め、どう育てるか」「“特別扱い”と納得感をどう両立させるか」
これからの人事が向き合うべき問いについて、神戸大学大学院経営学研究科の服部泰宏教授にお話しいただきました。