
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
株式会社HRインスティテュート
エイチアールインスティテュート

「主体性を挽き出す」という企業理念に基づいて、個と組織の問題解決とビジョン実現を支援します。
~ウェイコンサルティングの実現~ ウェイとは「その企業らしい人・組織の動き方、動かし方」。ウェイのある組織はそこに集うメンバーの思いを結集し、力を統合することで、長期的な価値創造を実現することができると考えます。
私たちのコンサルティングのスタイル
ワークアウト (プロセスコンサルティング型プログラム)
ワークアウト・プログラムとは
「実践的なテーマ」を題材とし、戦略的な観点から「課題解決」をはかり、教育的に「実践者そのものを育成」する、HRI独自のプロセス・コンサルティング・プログラムです。
ワークアウト・プログラムは、「課題解決」と「人材育成」を同時に実現することで、組織のメンバーが自ら考え、主体的に行動する変革型組織を創ることをめざしています。コンサルタントからの提言・提案を受けるという受動的なプロジェクトでは実現できない、当事者、実践者を育成できることが最大の特徴です。 ワークアウトは、具体的な「ワークアウト・テーマ」、例えばマーケティング戦略を明確にする、営業スタイルを変えるなどを設定し、対象企業内にプロジェクトチームを編成して活動します。HRIは、チームがゴールに到達するために必要な知識やノウハウを提供すること、プロジェクトのファシリテーションを行うこと、アウトプットへのコンサルテーションを行うことで支援して行きます。
ワークアウト・プログラムでは、プロジェクトのスタート時に、戦略、マーケティング、思考法などの基礎的な知識、スキルの教育を行い、チーム・メンバーの戦略的思考力を鍛えます。これにより、メンバー自らが自分たちが実行する実践的な戦略やアクションプランをつくりあげて行くことができるようになるのです。 さらに、メンバーがつくりあげるアウトプットに対するコンサルテーションにより戦略としての切れ味が増し、実効性の検証などが可能となります。教育によりスキルを高め、プロジェクトのプロセスで当事者としてのマインドを高め、自分たちの実践的なテーマの課題解決を図るのがワークアウト・プログラムです。
ワークアウトの位置づけ
コンサルタントがプロセスを効果的にファシリテーションし、参加者がアウトプットを策定していく形式です。クライアントの持つ問題意識や思いと、コンサルタントの持つノウハウ、第三者としての客観性によるシナジーが期待できます。

ノウハウ・ドゥハウ(ノウドゥ)プログラム
ノウドゥ・プログラムとは
単なる知識ではなく、実践で使えるビジネススキルを「知る」「学ぶ」「体感」することを目的に実施される、HRインスティテュート独自のノウハウを取り込んだ研修プログラムです。
ノウドゥ・プログラムでは、基本的にHRインスティテュートが執筆している書籍「ノウハウ・ドゥハウシリーズ」をベースにしています。本で体系的整理されたビジネススキルを現役のコンサルタントが講師として実施します。レクチャーと演習の組み合わせにより、実践型、参加型の研修を実施しています。インタラクティブ性を重視しており、参加者は単にメモをとるだけにとどまらず、自分で考え、整理し、発表するという機会をたくさんもつことができます。これによって机上空論に終わらない「真の使えるスキル」を身につけることが出 来るのです。
実施前には、事前に企業と綿密な打ち合わせをもち、実施の目的、ゴールのイメージ、対象者のプロフィールなど確認しており、そのため、特に演習テーマは実施する企業ごとにカスタマイズし、すぐに業務で役立てることが出来るように組み立てます。ノウドゥ・プログラムとして単独で実施される場合は勿論のこと、ワークアウト・プログラム実施前のスキルアップのためにいくつかのテーマを同時に実施することもあります。
ノウドゥ・プログラムとして実施している主なテーマ
現在、ノウドゥ・プログラムとして実施している主なテーマは「ロジカルシンキング」「プレゼンテーション」「マーケティング」「戦略シナリオ」「ビジネスプラン」などで、業種、規模、役職問わず、多くの企業で実施しています。

コンテンツコンサルティング
コンテンツコンサルティング・プログラムとは
企業の根源的な競争力を規定する企業遺伝子を育むことで、時代を超え、進化し続ける企業へと変革するためのプログラムです。HRインスティテュートがゴールとするウェイ・コンサルティングの特徴が凝縮したプログラムです。
強い企業には「その企業らしい人・組織の動き方、動かし方」としての’ウェイ’があります。そのウェイは、「遺伝子づくり」「人づくり」「仕組づくり」の3つの重なりが生み出す、企業の競争優位性の源泉となるものです。私たちの「コンテンツ・コンサルティング」は、クライアントのご要望をウェイを軸に検証し、カタチに変えるための、私たちコンサルタントが主体となってアウトプットをするコンサルティングプログラムです。戦略や人材育成を絵に描いた餅で終わらせないために、クライアントのウェイを起点にしたご支援にコミットします。
事例
某大手コンテンツプロバイダー
現場力強化プログラムの実施・プログラムの内製化を実現。
某大手化粧品メーカー
現場で活躍するカウンセラーのCS力向上プログラムを実施
某大手消費財メーカー
若手メンバーを中心として構成される改善を目的としたクロスファンクショナルなチームの現場力向上~企画立案を支援

詳細情報
社名 | 株式会社HRインスティテュート |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-13-23 |
対応エリア | 全国海外 |
事業内容 | ビジネスコンサルティング&研修プログラムの企画・開発・実施 |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |
代表者名 | 三坂 健 |
従業員数 | 25名 |
資本金 | 1000万 |
設立 | 1993年11月 |
お問合せ先 | 0334233201 |
URL | http://hri-japan.co.jp/ |