無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • 人材育成・研修
  • 組織・人事コンサルティング
  • ビジネス効率化・支援

実践知教育型ナレッジマネジメントで暗黙知を形式知化。気づき・考える・創る人と組織を育くむ!株式会社ベーシック

カブシキガイシャベーシック

株式会社ベーシック

社内に埋もれた暗黙知の可視化によって、人・組織を成長させる。
「知の共有」のスペシャリストが集う、教育事業会社です。

株式会社ベーシックは、暗黙知の可視化・形式知化により人的資本・知的資本の価値最大化を目指している企業です。当社のメソッド「フレーム&ワークモジュール(R)」に関する論文はこれまで3度表彰。高い専門性を駆使し貴社の人材育成の課題を解決します。

株式会社ベーシックについて

「全能連マネジメント・アワード」受賞 暗黙知を形式知化(見える化)するノウハウ

当社代表田原祐子が、2023年度の全能連マネジメント・アワード 【コンサルタント・オブ・ザ・イヤー】を受賞しました。
受賞内容を踏まえたお役立ち資料、「上司の暗黙知を言語化するために必要な《7つのステップ》とは?」を公開中。管理職が直面している課題を把握したい方、暗黙知について学びたい方、当社のノウハウ・サービスを知りたい方にもおすすめのコンテンツとなっています。

主なコンテンツ
・大きく変化している上司のあるべき姿
・現実の指導は、OJTが中心で、旧態依然
・知を共有する組織のつくり方
・上司の暗黙知を言語化するために必要な7つのステップ

企業の財産「暗黙知」を若手が学び、継承する仕組みをつくる

日本は、世界の中でも、ハイコンテクスト文化「暗黙の了解(前提となる、知識や文化)のもと、行間を読むようなコミュニケーション方法」であると言われています。
こうしたハイコンテクスト文化は、“空気を読む”“察する”と言った特徴を持ち、独自のきめ細やかさやホスピタリティを生み出します。これらは、日本の強みとも言えるでしょう。他方で、西洋は、何ごとも言葉で明示するローコンテクスト文化と言われ、自分の意志を明解な言葉で表現します。

これを人材育成の側面から考えれば、日本では、こうしたハイテクスト文化にふんだんに含まれている「暗黙知=ノウハウ、ナレッジ、スキル、カン、コツ、経験によって蓄積された実践知」を、これまでは、“見よう見まね”“背中を見て学ぶ”方式や、OJT等、属人的な方法で教えてきました。
しかし、これでは人材が育たぬばかりか、組織で「暗黙知」を共有することができません。仕事ができる人材は、仕事をしながら暗黙知を蓄積していきますが、“暗黙知”は、目に見える形でなければ、組織内で共有・継承できないのです。 さらに、コロナ禍によってリモートワークが普及する現在、企業内教育の70%以上を占めると言われているOJTすら実践が困難状況に陥っています。

会社の財産である暗黙知を共有するには何が必要なのか?その課題に25年以上取り組んできたのが、株式会社ベーシックです。文字・文章による言語で「形式知化」し、チェックリスト、マニュアル、ガイドライン、カタログ、ツール、システム、データ等にして共有する。その一連のフローを独自のメソッド「フレーム&ワークモジュール(R)」によって実践し、企業内の暗黙知の形式知化を実現に貢献してきました。

「フレーム&ワークモジュール(R)」とは

フレーム&ワークモジュール(R)は、当社独自のコアメソドロジー。DXにも対応できる秀逸な「ナレッジマネジメントと、人材育成・組織開発」のフレームワークです。組織内のベテランなど仕事ができる人材のノウハウ(暗黙知)を標準化し、ノウハウマニュアル(KWリスト)に形式知化。実践と研修が融合したメソッドで、即戦力を育成しそのノウハウを活用して、さらに気づき・考え・工夫と判断ができる人と組織を育成していきます。

国際会議をはじめとする複数の学会で発表、連続表彰され、現在は大学院にて、官僚、教育関係者、企業経営者の皆様に指導しています。また、企業のみならず、官庁・病院・介護施設・学校・幼稚園・弁護士事務所・国際特許事務所・伝統工芸社等で、暗黙知の形式知化を成功させています。

フレーム&ワークモジュール(R)はこれまで3度表彰

開発者の当社代表田原祐子は、コンサルテイング業務を担う一方で、ナレッジ・マネジメントと教育工学・組織開発を融合させた実践知のプロフェッショナルを育成する社会構想大学院大学(企業のミドルマネジメント修士課程)の教授を歴任。また、フレーム&ワークモジュール(R)を著した実践論文は、経産省が後援する「全国能率大会」において3年連続表彰されました。

これからも株式会社ベーシックは、現場の視点、アカデミックな視点、双方を持ちえた教育会社として、人・組織の育成をサポートしていきます。

ベーシックの主な事業

フレーム&ワークモジュール(R)により、AI・DXに対応可能な人的資本(Human Capital Management)、知的資本(Intellectual Capital Management)を可視化します。また、これらによって、持続可能な企業価値向上と社会の発展に貢献します。

また各種教育プログラム構築・eラーニング講座作成を得意としており、少ない費用で効率よく効果的に人材と組織を育み、「知を共有する」組織づくりを手がけています。

【人的資本】人材の強みを最大限に活かす
人材育成・人材開発(気づき・考え・判断力・創造力ある人材)の育成
キャリアコンサルティング・キャリアドッグ
フレーム&ワークモジュールを活用した、ワークフローラーニングシステム構築
システム&デザイン思考を育むワークショップ
コーチ・インストラクター・コンサルタントの育成・フォローアップ
ダイバシティ&インクルージョン、女性活躍推進支援
ISO30414(Human Resource Management )対応

【知的資本】人材・組織にある、暗黙知を形式知化・共有化する
人材・組織に潜在する、暗黙知(知識・スキル・ノウハウ・ナレッジ)等の抽出
企業内に潜在する、次なる事業のナレッジ抽出と可視化
ISO30401(Knowledge Management System)対応
ラーニングシステム、ポータルサイトを活用したナレッジ・マネジメント支援

【DX・自動化・システム企画】システム思考であらゆる業務を自動化する
営業戦略・営業力強化・マーケティング・レバレッジ自動化システム構築
営業業務プロセス可視化・営業管理・内部統制(JSOX対応…業務記述書、フローチャート、RCM[リスクコントロールマトリックス]策定
フレーム&ワークモジュール(R) の構築および運用指導・フォローアップ
フレーム&ワークモジュール(R) に基づくシステムコンサルティング
SFA(Sales force Automation)・CRM(Customer Relationship Management)の導入支援(企画・設計・開発・運用指導)

【その他】
執筆
講演・研修・セミナー・ワークショップ
マニュアル・カタログ・ガイドライン等の企画・製作
各種キャンペーン・イベント企画

詳細情報

社名 株式会社ベーシック
所在地 〒107-0062  東京都港区南青山2丁目2番15−942号
対応エリア 全国海外
事業内容 【今いる人材を即戦力化し“気づき・考え・創る”人材育成のノウハウを提供】

■社内で現場に即した実務を、新人・若手社員がマニュアルにする研修
■できる人材・ベテラン社員のノウハウを可視化し“気づき・考え・創る”人材を育成する研修
■社内・部門内のベストプラクティスを策定した、教育コンテンツの開発
■企業ごとに最適な、実践的な教育体系・研修プログラムの策定
■社内のノウハウを結集し、社内の人材が後輩を育成する、研修内製化のためのしくみづくり

■テレワーク・ジョブ制にも最適な、遠隔マネジメントのしくみづくり
■実践的バーチャルOJT(テレワーク等で対面できなくても効果的にOJTできるしくみ)
■暗黙知の形式知化、実践的なナレッジ・マネジメントによる人材育成・組織開発
■オリジナルガイドライン・マニュアル・カタログ・営業支援ツール企画作成
■DXのための、システム開発企画・導入支援
■e-ラーニングの構築・システム企画・構築・導入支援

■社内の暗黙知の特定と、知財開発
■新規授業の開発と普及拡大のための、ビジネスモデル・エコシステム構築
■トップミーティング、エグゼクティブコーチング
事業区分 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 ビジネス効率化・支援
代表者名 田原 祐子
従業員数 8名
資本金 1,000万円
設立 1998年7月
お問合せ先 0364035059
URL https://www.basic7.com/