プロフェッショナルコラム一覧

4,029件中551~560件を表示
原田 由美子

職場環境の良質化ーOJTリーダーへの定期的ヒアリングポイント

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

GWも明け、業務も本格的に稼働し始め、現場でのOJTもより実践的な内容へと移行しているタイミングではないでしょうか。このタイミングで是非行っておきたいのが、OJTリーダーへのヒアリング。新入社員の様子...

2024/05/10 ID:CA-0005340 OJTリーダー育成
細木聡子

想像力を鍛えてDE&Iを実現する

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「想像力を鍛えてDE&Iを実現する」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■想像力を鍛えてDE&Iを実現する ┗━━━━━━━━━━━━━━...

2024/05/10 ID:CA-0005341 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
知識茂雄

自分なりの動機づけを活かし、可能性を広げる

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

定期的にストレングスコーチ仲間との資質勉強会を実施しています。   以前、テーマにしたのは「包含」と「成長促進」。   この二つは、当然ながら全く違う思考パターンではありますが、割と近い感覚で...

2024/05/09 ID:CA-0005339 ストレングスファインダー
北方 伸樹

1on1ミーティングで生むべき3つの付加価値とは

北方 伸樹(株式会社オフィス・アニバーサリー 代表取締役社長)

チームマネジメントの界隈では、「1on1ミーティング」がホットなキーワードになっています。意識の高いリーダーが自らやってみようとチャレンジしているケースもあります。会社として推奨したり、義務化している...

2024/05/09 ID:CA-0005334 1on1ミーティング
タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部

エルダー制度による新入社員の受け入れ体制の構築ポイント

タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部(株式会社タナベコンサルティング コンサルタント)

エルダー制度による新入社員の受け入れ体制の構築ポイント エルダー制度を中心に新入社員がうまく組織に馴染めるポイントについて解説 エルダー制度を通じて、入社後すぐに組織に馴染ませることで、新入社員の...

2024/05/08 ID:CA-0005333 人材育成
田中拓也

デザイナーが考える:「心理的安全性」って本当に必要か?

田中拓也(株式会社グッドパッチ アウェアネスデザイナー/UXデザイナー/デザインストラテジスト)

こんにちは。グッドパッチでデザインストラテジスト兼ワークショップデザイナーをしている田中拓也です。 「ワークショップデザイナー」というと珍しがられるかもしれませんが、グッドパッチでは、ユーザー視点の...

2024/05/08 ID:CA-0005332 コミュニケーション
高松 智史

「共通言語」を作るなら、この3つだと思う

高松 智史(株式会社KANATA 考えるエンジン講座代表・『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』等の著者)

「考えるエンジン」と聞いて、”あ!”と思ってくれた方、ありがとうございます。 最近では『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』や『コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト』などのタカマツボンで”お!”...

2024/05/08 ID:CA-0005331 考えるエンジンコラム
4,029件中551~560件を表示