プロフェッショナルコラム一覧

4,314件中3,681~3,690件を表示
高島 徹

阪神タイガース金本監督に見る「ベテランに仕事を任せる決断力」

高島 徹(株式会社 決断力 株式会社決断力 代表)

  7月24日の試合で、金本監督が鳥谷選手をスタメンから外す決断をしました。 今日の関西のスポーツ誌は、一面でこのことを伝えています。 「金本ついに決断!鳥谷スタメン外れた」 「鳥スタメン外した」...

2016/07/25 ID:CA-0001670 時事問題に見る決断力
大野順也

当たり前を疑う勇気を持て 目から鱗の提案はこうして生まれた

大野順也(株式会社アクティブアンドカンパニー 代表取締役社長)

ビジネスの世界では、しばしば、"当たり前"の認識を前提に様々なことが進められることが多くあります。たとえば、お客様は安価なものを望んでいる、安くなければ売れないなどがその一例です。しかし、この当たり前...

2016/07/22 ID:CA-0001669 その他
海渡 寛記

英語力VS仕事力

海渡 寛記(ジェイ・マックス株式会社 ジェイマックス株式会社(ワンナップ英会話) 代表取締役CEO)

企業においてはいろんなタイプの人がいます。 ・ 英語が出来ないけど、仕事は出来る人。 ・ 仕事は出来ないけど、英語は出来る人。 企業のグローバル化が進む中で、 上記の①、②を巡ってどちらを海外赴任...

2016/07/10 ID:CA-0001660 英語力VS仕事力
飯島 宗裕

効果的な研修に求められる「戦略人事」

飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)

「人事白書2016」が発刊されました。 効果的な研修のあり方を考えるにあたって、参考になるデータが多く 掲載されており、私も大変参考にさせていただいております。   その中データの中に、気にな...

2016/07/07 ID:CA-0001659 今、研修が危ない!
4,314件中3,681~3,690件を表示