「なぜ人と組織は変われないのか」
福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)
この問いは、人材育成に携わる私達にとって、そして経営者にとって永遠の課題です。 このタイトルに惹かれ、年末年始に「なぜ人と組織は変われないのか」 ロバート・キーガン&リサ・ラスコウ・レイヒー(著...
この問いは、人材育成に携わる私達にとって、そして経営者にとって永遠の課題です。 このタイトルに惹かれ、年末年始に「なぜ人と組織は変われないのか」 ロバート・キーガン&リサ・ラスコウ・レイヒー(著...
1.エンプロイアビリティの呪縛 新卒就職市場を概観しますと、90年代のバブル経済崩壊後、氷河期、超氷河期と呼ばれた深刻な時期は2004年まで続きました。その後2009年まで上向いたものの、2010...
1.次世代リーダーとしての中堅社員の課題 今回は中堅社員をどうすれば真のリーダーに育てられるのかがテーマです。中堅社員と言うとかなり曖昧な対象になりますが、仕事の基本を覚え、各部門の中核として...
今回からは人事考課の仕組みや課題について書いてみたいと思います。人事考課=評価と一般には捉えられていますので、評価を中心に考えてみます。 よく「人が人を評価するのは難しい」と言われますが、私達は日常...
意見がまとまらない。前回は意見が出てこない場合の対処法の話でした。今回は意見がいくつも出てきてまとまらない場合について考えてみましょう。 仮にAとBとCという意見が出てきて、どれかに絞らなければなら...
昨年の3月にタイムマネジメントについて、京都大学で講演を行ってきました。私自身は同志社大学出身ということもあり、京都には格別な思いがあります。私が講演したタイムマネジメンには、プロジェクトマネジメン...
ここまでは会議を予定時間内に終わらせる、という観点で述べてきました。次の問題は、その時間内でいかに多くの人の意見を引き出していくか、という点です。会議でよくある問題として「声の大きな人の主張が通る」...
どうしたら組織と人をイノベーティブに変えられるか ジェイフィール コンサルタント 高橋 克徳 1.なぜ、再びイノベーションなのか? 今、イノベーションという言葉が再び注目されています。...
<6>人事がビジネスに貢献するために,ITの力を使う ◆システム選定を,機能選びと考えていないか 最終回は,最近特に気になっている2 つの「落とし穴」についてお話したいと思います。人材・タ...
<5>「古くて新しい問題」をどう扱うのか考える 今,「タレントマネジメントシステム」を語るとき,「グローバル化」をどう扱うのかについて避けて通ることは難しくなっています。ただ,今回は,その点にあま...