第15回 有給休暇の付与と消滅
川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)
多くの会社の給与明細書には、その月の有給休暇の使用日数と残日数が記載されています。一般的な給与ソフトを利用していると、有給休暇の残日数はソフトが自動的に計算をしてくれるので、あまりチェックしないでその...
多くの会社の給与明細書には、その月の有給休暇の使用日数と残日数が記載されています。一般的な給与ソフトを利用していると、有給休暇の残日数はソフトが自動的に計算をしてくれるので、あまりチェックしないでその...
タレントマネジメントとは、カタチの決まった人事制度のことを指すわけではない。また特別な仕掛けや仕組みを意味するわけでもない。ましてや、タレントマネジメントシステムと名の付くシステムを導入することが、タ...
最近は何でも市場で手に入れることができますし、ネットで検索すれば どんな ものがどこにあるかまで わかりますね。 モノやサービス、不動産だけでなく、転職サービスを使えば 人材まで探し出す ことが...
私は2012年~2013年にかけて新卒入社の会社を3年以内で退職した若者100人に対面インタビューを行い、その結果を「早期離職白書」にまとめました。 「若者はなぜ3年で辞めるのか」という議論は約20...
第113回グローバル人材育成研究会 「グローバルリーダーシップの核 ~世界にフォロワ―を持ち、リスペクトを受けるリーダーに必要な要件とは~」 を開催いたしました。 第1部では、 「今、日本企業に求...
こんにちは。特定社会保険労務士の溝口知実です。 雇用関係の助成金は、返済不要で支給要件さえ満たせば受給でき、労働者の能力開発や雇用の促進を図りたい事業主にとっては大いに有効活用できる制度であります...
組織活性化に資するコンサルティングを行う中で、ロイヤルティやエンゲージメントに関する問題や課題に取り組むことがある。このロイヤルティやエンゲージメントという言葉を混同して用いている人も少なくない。 ...
前回「社員が定着しないことによる企業の損失Vol.1」では、入社3年目の社員が退職した場合約1500万円の損失が出るとお伝えしましたが、社員が定着しないことによる損失はそれだけではありません。 もう一...
プロジェクトマネジメントの最後は、レビュー(評価)です。この評価をあなどってはいけません。弊社に研修依頼が来る理由の一つが「社内にプロジェクトは無数にあるのに、どれも検証がなされた試しがないから」です...
<給与の支給日をいつにすれば良いか> 給与の支給日は、毎月一定期日に支払うという労働基準法の原則を守れば、具体的な日付は会社が自由に決めることができます。 それでは、支給日をいつにするのがベストで...