後悔しない人生を過ごすために必要な決断力
高島 徹(株式会社 決断力 株式会社決断力 代表)
私が 個人向けワークショップやセミナーでお伝えしたいメッセージ。 「後悔しない生き方をしよう!」です。 人間、やったことよりも、やらなかったことの方を後悔するものです。 でも、無理しなくてよかっ...
私が 個人向けワークショップやセミナーでお伝えしたいメッセージ。 「後悔しない生き方をしよう!」です。 人間、やったことよりも、やらなかったことの方を後悔するものです。 でも、無理しなくてよかっ...
昨年末の話ではあるが、「人事制度の設計、運用、メンテナンス」というテーマでセミナーを実施した。 「今後のあるべき人事制度」といった大上段に構えるのではなく、いろいろな企業の人事担当者と意見交換をさせて...
心理学は心を扱う学問と思われていますが、実際には心をまったく扱わない心理学も あると言ったらみなさんは驚かれるでしょうか。 心理学なのに心を扱わないとはどういうことか。 休職者が復職に...
ゆとり世代の特徴について考えてみましょう。皆さんの会社の若手にどのくらい当てはまるでしょうか? ゆとり世代とは、よく知られているように文科省が推進した”ゆとり教育”によって育てられた世代を指します。ゆ...
先週、第121回G研 『部下が考えられないのは、誰のせい?「部下をやる気にさせる上司」、「部下の意欲をそぐ上司」の違い&「選抜グローバル人材育成プログラム」』を開催した。 ■第一部では、私より、近...
毎年入ってくる新入社員、今年のタイプは「消せるボールペン」だそうです。見かけはありきたりなボールペンだが、その機能は大きく異なっている。見かけだけで判断して、書き直しができる機能(変化に対応できる柔軟...
真田一族とは対照的な例として、福島正則を考えてみたいと思います。 この武将は、関ヶ原の戦いで東軍に味方したことを、一生後悔し続けました。 挙句の果てに、改易されて 不遇なままに生涯を閉じることとなり...
真田一族と福島正則の例を見てまいりました。 あなたは、どのようにお感じになられましたか? 関ヶ原の戦いでは、勝った東軍に味方するのが「正しい決断」だったかも しれません。 でも、福島正則のように...
サラリーパーソンにとって良くも悪くも避けて通れないイベントである「評価」と聞くとどんなイメージを持つでしょうか。 評価者、被評価者ともに、「常に気が重いイベント」「手間がかかり煩雑な行事」など...
製造業やサービス業を中心に、さまざまな変形労働時間制を導入している会社は少なくありません。しかし、実際の給与計算の内容を見てみると、正しい計算方法を理解しないままこれまでのやり方を踏襲しているケースも...