プロフェッショナルコラム一覧

4,106件中3,381~3,390件を表示
福田 聡子

「拳銃を持っている人とナイフで戦うのは危険だ」

福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)

今サンフランシスコ国際空港で大阪行きのフライト待ちである。先週の土曜にこちらに着き、某社の多国籍グローバルリーダーコースのコーディネートに携わった。 UCバークレーHAAS School of Bu...

2016/11/16 ID:CA-0001776 グローバル人材育成研究会
福田 聡子

なぜ、上司は部下の話が聞けないのか?

福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)

8月23日に実施した第134回のグローバル研究会(G研)の第2部のご報告をさせていただきたい。 第2部では、経営者へのコーチング、リーダーシップ、組織開発の観点からのコンサルティング、 ワークショッ...

2016/11/16 ID:CA-0001775 グローバル人材育成研究会
福田 聡子

グローバル研修を日本語でやってはいけない理由

福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)

9月28日(水)に第136回目のグローバル人材育成研究会を実施した。 いつもながらではあるが、特に今回は参加された方々同士の情報交換がとても多い回であった。 第1部では私からグローバル経営塾のパラド...

2016/11/16 ID:CA-0001774 グローバル人材育成研究会
福田 聡子

G研報告第136回パート2

福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)

皆さんは、「異文化コミュニケーション研修」というと、何を思い浮かべるだろうか? 異文化コミュニケーションという分野は、古くからの学問で、様々な流派がある。 私が長年、感じていた違和感というのが 「異...

2016/11/16 ID:CA-0001773 グローバル人材育成研究会
迫田 央

第5回:出入港する港はどこ?

迫田 央(一般社団法人グローバル人材育成推進機構 帆船みらいへ事業部営業統括)

博多港ではアジア初開催となるアメリカズカップヨットレースがいよいよ11月20、21日と開催されますね。 「帆船みらいへ」も博多港で同日程、体験航海を実施しております。 先日、「帆船が出入港する港は...

2016/11/16 ID:CA-0001749 アドベンチャー体験
小高 東

誤解しやすい介護休業法改正(その1.介護休業)

小高 東(東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) )

平成29年1月から介護休業法が改正・施行されます。わかりづらい、介護休業法ですが、誤解しやすいところを解説していきましょう。今回は介護休業について解説します! 改正内容として、「対象家族1人につ...

2016/11/10 ID:CA-0001768 介護休業
4,106件中3,381~3,390件を表示