質問力をどう上げるか
リカレント教育チーム(株式会社早稲田大学アカデミックソリューション コンサルタント、早稲田大学紛争交渉研究所招聘研究員)
前回、ファシリテーターには「質問」が必要であると書きました。 今回は「質問力を上げるコツ」を、3つの質問から考えてみます。 【質問1】あなたは、どのくらい「質問の種類」を持っていますか? ...
前回、ファシリテーターには「質問」が必要であると書きました。 今回は「質問力を上げるコツ」を、3つの質問から考えてみます。 【質問1】あなたは、どのくらい「質問の種類」を持っていますか? ...
弊社にはハンドリフレクソロジーのスクール、マナースクール、カウンセリングのスクールなどなど 様々な分野でのスクールがあり、毎年1000人を超える生徒さんが学ばれています。 ZACのスクールに通う...
弊社のコンサルタントがよくお客様から聞かれること・・・ それは・・・ 「研修費用の相場ってどのくらいなんでしょう?」 「研修ってみなさんどのように選ばれるんでしょうか?」 「今一応相見積とって検討...
セミナーや研修をやっているとこんな人と時々遭遇します。 「機嫌が悪そうな人」 さすがに不正不満を口にして、周りをかき乱す人はほとんど いないのですが、グループワークで全く発言しなかったり、 講義中...
昨年ごろから「セカンドライフプラン」に関する問い合わせやセミナーが増えています。同時にこれまでの企業年金の見直し(DB→DC)に関しても非常に増えています。 新卒採用が難しい中、在職の50代社員(シ...
昨年4月1日より「障害者差別解消法」および「改正障害者雇用促進法」が施行されました。 民間企業においても、障がい者に対して「不当な差別的取扱い」は禁止され、 過度な負担のない範囲で「必要かつ合理的な配...
文化の差は本当に存在しているか 最近、外国人社員をマネジメントすることが、企業の経営課題としてよく取り上げられています。 「外国人社員」という言葉をインターネットで検索すると、「外国人社員の...
ただいま、ZACでは、人事コンサルタント(候補)の方を絶賛募集中ではございますが、 アメブロやメール、Facebook、HP、色々なところから、応募が殺到中です! 医療業界に長年勤め...
人事コンサルタント間での通説として、職員が離職を考える「数字の壁」は 「1・2・3・5・10」年目にあると言われています。 これは経験豊富な皆さんなら、肌で感じていらっしゃる方も多いかもしれませんね...
「今年の新人は使えないしすぐ辞める・・・採用担当は何やってんだ」 「モチベーションの高いよい人材を入れたはずなのに、育成担当者は何やってるんだろう」 「人事の最初の教育が不十分だから、一から教えな...