プロフェッショナルコラム一覧

4,018件中2,151~2,160件を表示
細木聡子

withコロナ時代の女性活躍推進と人材育成(1)

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

当社の女性管理職育成講座の卒業生コミュニティで実施している、 月2回のオンライン定例会において、メンバーから提案いただいたテーマが ●withコロナ時代の女性活躍推進と人材育成 でした。 このテ...

2020/06/17 ID:CA-0003304 ニューノーマル時代の人材育成スタイル
森川 隆司

リモートワークのメンタルヘルス、今こそ「ここちよさ」を

森川 隆司(株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師)

【ヒューマン・タッチ レター vol.47】 みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチ森川です。 コロナ影響下、リモートワークは緊急避難的に実施・継続されてきました。 しかし、緊急事態宣言が解除...

2020/06/15 ID:CA-0003303 メンタルヘルス
矢田 瑛

雇用調整を目的化しないために

矢田 瑛(アクタスHRコンサルティング株式会社 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 チーフ人事コンサルタント)

新型コロナウイルス感染症による事業の縮小等で大きな影響を受けた企業は、資金繰りや助成金の受給など、まずは短期的な対応をしてきたところかと思います。 この先のアフターコロナに向かって、ある意味これからが...

2020/06/11 ID:CA-0003302
細木聡子

テレワーク中にゲームをする新入社員〜マネジメントの課題とは

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

ウェブ記事で 「テレワーク中の新入社員に電話したところつながらず、折り返しの連絡で『ゲームをしていた』ことが判った」 という、目が点になるような話題を見かけました。私はこれは、マネジメントの問題だ...

2020/06/10 ID:CA-0003301 女性活躍推進2.0
森川 隆司

「新しい生活様式」を実践し「行動変容」を考える

森川 隆司(株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師)

【ヒューマン・タッチ レター vol.46】 みなさん、こんにちは。森川です。 「新しい生活様式」が始まりました。 業務にもどっている方も多くあると思いますがマスクの着用は必須ですね。 諸外国...

2020/06/08 ID:CA-0003300 メンタルヘルス
福田 聡子

ハードな人生は、スモールハピネスの連続で生き抜く

福田 聡子(グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長)

本コラムは当社ブログ(2020年5月31日掲載)を編集したものです。 ============================ 2020年5月27日(水)のzoom G研ではキャメル・ヤマモトさん...

2020/06/02 ID:CA-0003295 グローバル人材育成研究会
4,018件中2,151~2,160件を表示