プロフェッショナルコラム一覧

4,106件中1,751~1,760件を表示
細木聡子

画一的な視点は成長を阻む~目的と手段を取り違えないために

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

少子高齢化やVUCA時代と呼ばれる先行き不透明な今の時代においては、 多様性の発揮、多様な視点の融合といったいわゆるダイバーシティ推進は、 全ての企業において欠かせない取り組みであると言われています。...

2022/03/23 ID:CA-0004015 部下マネジメント
保健同人フロンティアEAPコンサルタント

Case_3 復職してくるメンバーを安心して受け入れるには

保健同人フロンティアEAPコンサルタント(株式会社保健同人フロンティア 臨床心理士、保健師、管理栄養士他)

当社の東北営業所の所長から「うつ病で休職中だったAさんが来月復職するが、どのような受け入れ態勢で迎えたらいいか」と本社の人事担当者である私に相談がきました。Aさんは40代男性、中途採用で、当社には10...

2022/03/23 ID:CA-0003992 復職支援
タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部

新卒採用を見据えた人事制度構築とキャリアパス提示の考え方

タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部(株式会社タナベコンサルティング コンサルタント)

新卒採用を見据えた人事制度構築とキャリアパス提示の考え方 新卒学生が集まる魅力的な人事制度・キャリパスとはいかなるものか? 学生は「選択肢」と「選択権」のある人事制度・キャリアパスを望む 「働...

2022/03/22 ID:CA-0004011 人事制度
保健同人フロンティアEAPコンサルタント

Case_2 メンタル不調者に受診をすすめたい

保健同人フロンティアEAPコンサルタント(株式会社保健同人フロンティア 臨床心理士、保健師、管理栄養士他)

開発課のB課長から「メンタル不調が疑われる部下Aに受診を勧めたいのだが、どういう言い方で勧めるのがいいものか」と相談を受けました。Aさんは30代男性、入社15年目のシステムエンジニアです。責任感が強く...

2022/03/18 ID:CA-0003991 メンタルヘルス対策
細木聡子

自走する組織を支える人材創出法「実践型・人材育成アプローチ」

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

技術系企業様(従業員約300名・IT企業)で1年間サポートさせていただいた 女性活躍推進プロジェクトが区切りを迎え、振り返りと次年度に向けた座談会に 招待いただきました。 その場には、その企業の経営...

2022/03/15 ID:CA-0004007 しなやか組織改革プロジェクト
坂田 和則

「同期行動」で、チームの協調と信頼を高めよう

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

私の住む街では、桜のつぼみが大きく膨らみはじめました。 日射しもポカポカ感を感じるようになり、春がすぐそこまで来ていると感じます。 あなたの街では、いかがでしょうか? そして、春といえば「新入社員...

2022/03/14 ID:CA-0004004 リーダーシップ
4,106件中1,751~1,760件を表示