仕事と育児、介護そしてキャリアとの両立体験記
株式会社ユメコムの橋本珠美です。
- 仕事=常務取締役としての顔
- 子育て=母の顔
- 介護=嫁、娘としての顔
色々な顔を持ち、日々やりがいを持って前進しています。
そんな私でも、落ち込んだり、大変な時期があったり…
今でも続く、両立生活をシリーズでお伝えしてまいります。
老若男女問わず、このコラムが役立ちますように願っています。
【第1回】
■私の両立の始まり
短大を卒業後5年間勤めた会社を25歳の結婚と同時に退職。
仕事は続けたかったけれど、
結婚後の勤務地や、就業時間などの条件が合わず、辞めざるを得なかった。
その頃は、男女雇用機会均等法がまだ定着しておらず、
女性は働いたとしても、結婚したら男性より早く帰宅し、
夕食の準備をして待っているもの、という考え方が主であった。
結婚退職の主な理由
(出典:内閣府平成18年国民生活白書第2節女性の継続就労を妨げる壁)
1位「結婚に伴う転居」41.3%
2位「勤め先の雰囲気」16.2%
となっており、一般的にも「結婚退職」は珍しいものではなかった。
結婚後は、主人が勤める会社の社宅があった郊外に暮らし、
正社員で仕事を探すため就活をはじめた。
そんな中、縁あって、とある保険代理店に勤めることになった。
そして、私の「家庭と仕事の両立」は、26歳から始まった。
これまで、人のために使う時間を優先することなんて無く、
する必要もなかった。
自分以外の人の生活リズムや習慣を気にして
自分の生活もこなしていく。
それを余儀なくされることが「両立」だとすれば、
私の「両立」の始まりはここからだ。
しかし、今思え返せば、夫婦二人の生活での「家庭と仕事の両立」は、
これから先にやってくる育児や介護が生活の中心になる、
本当の「両立」のための準備期間だったように思うのである。
つづく
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- ビジネスマナー・基礎
- リスクマネジメント・情報管理
「仕事と介護の両立支援」のスペシャリスト
仕事と介護、そして子育てを続ける経験と、創業17年の株式会社ユメコム「シニアサポートデスク」の相談実績をもとに、事例と自身の経験を取り入れたセミナーは、企業や社員の意識を確実に高めます。
橋本 珠美(ハシモト タマミ) 代表取締役、産業カウンセラー
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 京都市中京区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
このプロフェッショナルの関連情報
- 無料
- /神戸市中央区
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- リスクマネジメント・情報管理
親の介護と仕事は両立できる!!
企業と従業員のための仕事と介護等の両立支援セミナー
開催日:2018/06/28(木) 13:30 ~ 15:00