無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

管理職としてのイメージ戦略

「部下をどうマネジメントしていくか?」
実はその前に外せないのが、管理職として相応しい印象づくりです。

私は常々、社員は企業の最強のメディアとお伝えしておりますが
それは社外だけにとどまらず、社内においてもとても重要です。

 

人はやはり目から入る情報がほとんどで
それで人のイメージを決めてしまいます。

とてももっともらしいことを話す上司がいても
その方に清潔感がなかったり、
身だしなみに気を付けていない様子を見てしまうと
その上司が話すことに信ぴょう性を欠けてしまいますよね。

そこで大事なのは
信頼と信用と、そして部下が慕いたくなるような印象づくりです!

 

先ずポイントは
「スーツのサイズ感」

サイズ感があっていないのを着ているだけで
仕事ができるようには見えません。
自分の骨格やスーツのルールにのっとった
シンプルでいいのでスーツにしてみましょう。

そして次に
「ネクタイの柄と色」
あくまでも信頼信用、そして慕いたくなる、が目的なので
特に何かを狙うことなく、シンプルイズベスト!です。

ただ、お顔のタイプによって、
同じシンプルでも合わせて選ばれるといいですね。



ご自身が童顔だったり、幼く見えてしまう方は
少し渋めの色合いを入れてみましょう。
例えば「紺とブルーのストライプ」よりは「紺と茶のストライプ」とか。

また強面で近寄りがたいイメージの方は
濃い現職などは避けて淡いお色にしてみましょう。
例えば「赤」ではなく「きれいな水色」とか。
パステルカラーがいいのですが、黄色系や赤系、ピンク系は
少し軽薄にも見えてしまうので
寒色系のパステルカラーがいいでしょう。

また頼りなげ、しっかりして見えない印象を持たれがちな方ならば
ネクタイはスッキリストライプがいいでしょう。
それもコントラストがはっきりしているもの。
よりイメージが良くなります。
くれぐれも地味目な顧問柄を選ばないように。
余計に頼りなく見えてしまいます。

また少し遊び人風に見えがちな人は
派手なネクタイは避けましょう。
ブランドがわかりやすいものや、
暖色系、または柄がとても主張しているものなどはちょっと。
目にとまる印象はネクタイで作らず、品格でお願いしますね。

派手目なお顔立ちの方は、
シンプルなもので色味を少なくすることで
品があるように見えます。


部下に信頼され慕われる上司になるには
様々なスキルの前にまずは印象づくり!
始めてみませんか?

  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • チームビルディング
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

自己ブランディング戦略のスペシャリスト

独自のブランディング理論による研修が評判を呼び、大手企業を中心に3万人以上の経営者・ビジネスマンが受講!社員ブランディングという観点で経営者の夢の実現をサポートし、企業が提供されるサービスの先のお客様にさらなる「感動」を提供いたします。

余語まりあ(ヨゴ マリア) 株式会社ワイズエフェクト 代表取締役

余語まりあ
対応エリア 全国
所在地 名古屋市昭和区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム