ファシリテーションその1
これから少しファシリテーションについて書いていきます。私が研修で行っているファシリテーションのスキルについて読む人の役に立てばと思っています。
最初に会議を始める際に「ゴール」を設定します。これが最も肝心なところなのですが、正しく理解されていないことも多いので、多少回りくどく解説します。まず、落としどころと間違える人がいるのですが、そうではありません。言い換えると、結論ではありません。ですから「○○の結論が得られる」という書き方をしません。したがって、目標でもありません。
では、何をゴールと呼んでいるかというと、「会議が終わった時の状態」を「○○な状態」というように記述します。例えば「結論が得られた状態」と言うように。
ここが大切なところですが「結論が得られた状態」と「○○の結論が得られる」では全く異なります。前者は、結論がどうなるかを示していません。
この違いは、会議を結論を通す場所と考えるか、参加者はの英知を集めて質の高い結論を得る場所と考えるか、という考え方の違いから生まれています。
私がファシリテーションを研修で伝えるときには、会議は集団の英知を結集する場所と位置づけています。
さらには、会議の目的はさまざまで、必ずしも結論を得るものばかりではありません。情報収集や意見交換が目的である会議も存在します。ですから、会議の目的に応じて、終了した時の状態を定義することになります。
ところで、なぜ会議のゴールを設定することが重要なのでしょうか?答えは次回に譲りたいと思います。
- 経営戦略・経営管理
- 人事考課・目標管理
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- ロジカルシンキング・課題解決
400社4万人以上の指導実績があります。『人と組織の善循環』を拡げることが使命です。
研修プログラムも自ら開発し、講師として受講者が明日から実務で役立つツールの提供を心がけています。サラリーマンとしての経験とコンサルタントとしての経験をバランスさせ、理論に走らず受講者の立場や仕事内容に応じたアドバイスを心がけています
中西 真人(ナカニシ マサト) 株式会社M&RConsulting
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |