ハットリチンギンロウムサポートオフィス
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
「外部のプロ」の視点から、御社の人事マネージャーとしまして提案をさせて頂きます!
はじめまして!賃金コンサルタント・社会保険労務士の服部と申します。
賃金・退職金・人材評価・労働時間等の人事制度について、御社事情にマッチしたご提案をさせて頂きます。
ご希望があれば全国どこでもお伺いいたしますので宜しくお願い申し上げます。
服部 康一 服部賃金労務サポートオフィス代表

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 神戸市須磨区 |
評価 | 2,096,340pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
多様な人材を全て活かせるように‥
もうすぐ新年度を迎え、新しい社員が入ってくる企業も多いことでしょう。 今日の雇用情勢ですが、依然として失業率の改善には至らず「就職難」と言われる一方、中堅・中小企業にとっては「人手不足」といった声...
人事のQ&A 回答履歴
随時改定の起算月について
7月給与より、時給(15日〆)から月給(20日〆)に変更になる被保険者が、 7月給与は6/16~20の時給分がプラスになります。 その場合、随時改定になるかは8月9月10月給与で確認するという認識で ...
- KAITAKUさん
- 岡山県/ 繊維製品・アパレル・服飾
所定労働時間増やし、残業を減らしたい。
所定労働時間を1日7時間を7時間半に変更し、月平均所定労働時間を140時間から150時間に変更した場合は、不利益変更になると思いますが、不利益変更の場合は所定労働時間の変更はできませんか? 不利益変更...
- ビッグピースさん
- 東京都/ 運輸・倉庫・輸送
労働基準法 第39条の中の優位性について
労働基準法 第39条の中の優位性の解釈について ご教示ください。 -------------------------------------------- 年次有給休暇について定めている条項ですが そ...
- さいふぁ☆さん
- 東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属
有給休暇の前倒し付与について
いつもお世話になっております。 古い体制の会社のため制度の見直しを行っており、その中で有給休暇に関することで疑問がありましてご相談です。 弊社では入社から半年後に付与される10日間の有給休暇のうち、...
- *****さん
- 東京都/ 建築・土木・設計
身だしなみ規定の法的問題について
現在、多様性の名のもとにあらゆる企業で頭髪の色、ひげ、ピアス、ネイルなどある一定の規定はあるものの自由にしてもよいという風潮にあると思います。弊社もある程度の緩和は考えてはおりますがお客様相手の職場の...
- とこまるさん
- 大阪府/ その他業種
企業情報
服部賃金労務サポートオフィス | |
---|---|
所在地 | 〒654-0131 兵庫県神戸市須磨区横尾7-1-1-81-504 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 服部 康一 |
従業員数 | 1名 |
お問合せ先 | 0787421998 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング社会保険労務士・他士業 |