無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

佐藤将 連載コラム「ニッポンが世界を元気にする」④


4.なにげにガンバっているご褒美(ごほうび)に



『最近、褒めてあげたことないですね・・』

日本企業のマネージャさんたちの声。「いやー時間が無くて」、「次から次にトラブルが起きるから」、「目先のことに追われて」、「一応、毎月チームミーティングをしてますが」、「指示だけ出して」、「フォロースルーはできてなくて」、「え、褒めたこと?・・ないですね」、「逆に叱ってばかりで・・」。

『ねぎらいの言葉ひとつでも、いいんです』

日本企業の若いスタッフさんたちの声。「え、褒めてもらったこと?・・ないですね」、「別に褒めてもらわなくてもいいんですけど」、「自分、がんばっているとは思わないし」、「ただ他に現場でがんばっている方々に、もう少し上は感謝の気持ちがあっても」、「まわり、みんな頑張っているので」、「"ねぎらいの言葉"一つでもうれしいかも・・」。

『最近、周りの人に、"ねぎらいの言葉"をかけたこと、ありますか?』

なにげに頑張っている人に、

なぜかいつも忙しい人に、

現場で汗かいて働いている人に、

大事な仕事で苦労している人に、

最近、昇進した人に。

********************************

20世紀は、「近代合理主義」が花咲いた時代であった。

経済的、合理的、効率的であることを追求することこそ、近代的であり、理知的であり、洗練された文明国市民の使命である。それが、自分たち西側の資本主義社会のよって立つ精神であり、「運命はあらかじめ決められている」という思想の中で、「神様のご褒美」を求める人間を救済する美徳であった。

それが、20世紀の資本主義をドライブさせたことは間違いない。

日本においても、昭和の敗戦後、「近代合理主義」の精神は、多くの知識人によって奨励され、経済効率最優先路線の中の一つの絶対基準とされていった。

果たせるかな、「近代合理主義」の過度の追求は、いつの間にか、人間をリソースやキャピタルといった物質(マテリアル)へと貶(おとし)め、細分化・標準化されたシステムの中で、神様のご褒美(マネー)を求めて働くビジネス・マシーン(歯車、アンドロイド)と化していった。

人間を人間疎外(ニヒリズム)から救済しようとした思想が、人間を疎外するという皮肉。

「褒めたり、ねぎらったり」という行為が、業績アップに貢献するというサイエンスはない。それを実証するデータもシステムもない。もしかしたら、そんな事をしている暇があったら、仕事に集中して生産性をアップした方がよいのかもしれない。

けど、21世紀も、それでいいのでしょうか?

********************************

かつて、海外で働いているとき、若い世代の同僚が持つ、繊細な気遣いに驚かされた。誰かが、ちょっとでも気を落としていると、「ハーイ」、「オーライ?」と、とても細やかな表情で、声を掛け合っていた。時に、ちょっとした態度や仕草で、声に出さずとも、ケアしあっていた。

振り返れば、昔、海外日系企業の方達とお仕事をさせていただいた時も、そんな細やかな気遣いできる方々で溢れていた。

今日、急速にグローバル化する日本だけど、そうしたヒューマンな部分を、どれだけ持てているだろう?

********************************

先月の事。徹夜明けで疲れ切った同僚が、一仕事を追え、残業をしていると、別のチームの若いスタッフが、何気なくお菓子の差し入れをしに来た。

なぜだろう、今のニッポンの若者たちには、昔の(今の70歳以上)の日本人が持っていた「気遣い」や「繊細さ」、人間的な「潤い感(ウエット感)」がある。それを表現するのが上手な子もいれば、そうでない子もいる。けど、みんな、お互いへのケアができ、無言(サイレンス)で伝えるコミュニケーション能力も備えている。それは、海外で筆者が見た若者達と通ずる。

もしかしたら、21世紀の今日、「合理主義」と「ヒューマニズム」という本来矛盾する概念を、東西の何か新しい概念で統合することができたら、新しい時代のルネッサンスはもっと加速化されるのかもしれない。

********************************

ご褒美(ほうび)は、日本語で、「ほめて、うつくしい」と書く。

ほめて、与えること(Giving)。ほめたたえること。

人間が、人間に対して行うもの。

人間だけが、お互いの運勢を、今日より明日、少しよくすることができる。

世界中のみんな(人間)に、

"Congratulation" -

  • モチベーション・組織活性化
  • グローバル
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

海外最前線でのコンサルティングを数多く手掛けてきたのち、2013年3月にジェイフィールに参加。これまでのキャリアの半分以上が海外。

グローバル環境下でのチェンジマネジメントや組織再編、現地幹部マネジメントや人材育成などを手掛けてきた。現在は、「日本と世界の若者を元気に」の実現のため、新たな経営の"形"と時代の"生き方"をともに考え、変えていける人・場づくりをリード。

佐藤 将(サトウ ショウ) コンサルタント

佐藤 将
対応エリア 全国
所在地 渋谷区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

多様性にチャレンジ意欲を醸成し、イノベーティブなチームになる

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「多様性に“チャレンジ”意欲を醸成し、 イノベーティブなチームになる」 について一緒に考えていきたいと思います...

2024/11/20 ID:CA-0005727 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン