無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

佐藤将 連載コラム「ニッポンが世界を元気にする」⑩

10.インサイドハート

我々は、小さい頃から、いろいろな教育を受ける。
それは大人になっても変わらない。

そのすべてが悪いとは思わないけど、
その中で大切なことを見失ってしまうリスクがある。

その一つが、「自分の感情を感じる力」。

************************

かつて、「感情」(Emotion)は、悪しきものとされた。

それは、理性的であるべき人間を惑わすもの。
それは、動物から神へと近づくべき人間を迷わすもの。
それは、マス・プロダクション(大量生産)の生産性を狂わすもの。
それは、プロフェッショナルの正確無比な判断を誤らせるもの。

「感情を抑えろ!」
「理性的になれ!」
「合理的になれ!」、エトセトラ。

それ自体、間違ってはいないのかもしれないけど・・・

同時に大切なものまで、失ってないですか?

************************

感情を感じる脳は「感情脳」。
大脳のド真ん中にある。
人間が原始時代から持っていた脳。
それは、言語能力を持たない脳。

と、いうことは?・・・・
1)感情を感情のままに感じる力を持つこと、
2)その感情を「言葉」という感情記号に変換する力を持つこと、
少なくとも、その2つが必要になる。

言い換えれば、
自分の感情を素直に感じる力。
その奥にある感情を感知する力。
さらにその奥にある潜在意識(Sub-Conscious)にある感情を探求する力。

自分の本当の気持ちに気づく力?
本当の自分と出会う力?

自分とつながる力。

************************

そのために大事な事は、
「心のシナプス」をつくること。

いわば、「感情の導線」を引く作業。
それがなくては、「やる気スイッチ」を押しても、エネルギ--が通らない。
真に、ワクワク感やイキイキ感を感じることが出来ない。

いや、そもそも、自分の「やる気スイッチの源」を探りに行けない。

それが、頭の脳の中にあるのか、
第2の脳と言われる腸(Gut-brain)の中にあるのか、それとも、
心の中(インサイドハート)にあるのかはわからない。

けど、誰もが「心のシナプス」を作れる。
ちょっとした訓練さえすれば。
ちょっとしたきっかけさえあれば。

************************

海外でも国内でも、21世紀の新世代(ニュー・ジェネレーション)が圧倒的に優れていると感じるのが、「自分の心と響き合う力」。

勿論、それが元々、得意な人も苦手な人もいる。
もしかしたら、教育や社会環境、経験や価値観が大きく影響し、「感情を素直に感じる力」を封印。鞄の底に押し籠めてきただけなのかも知れない、

けれど、多くの若者に共通していることは、それを誤魔化さずに「響き合う感覚」にまで徹底しようとしていること。「響き合う感覚」のその先の世界に向かおうとしている。

その姿勢と努力において、日本の若者が、世界を圧倒している(特に20代〜30代前半)。だからこそ、この世界の(グローバルの)リーダーとしての可能性に満ち溢れている。そう感じるのは筆者だけ、かな?

************************

「心のシナプス」を作ることは、誰にでも出来ること。

たぶん、誰にでも・・・

たぶん、筆者にも・・・

  • モチベーション・組織活性化
  • グローバル
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

海外最前線でのコンサルティングを数多く手掛けてきたのち、2013年3月にジェイフィールに参加。これまでのキャリアの半分以上が海外。

グローバル環境下でのチェンジマネジメントや組織再編、現地幹部マネジメントや人材育成などを手掛けてきた。現在は、「日本と世界の若者を元気に」の実現のため、新たな経営の"形"と時代の"生き方"をともに考え、変えていける人・場づくりをリード。

佐藤 将(サトウ ショウ) コンサルタント

佐藤 将
対応エリア 全国
所在地 渋谷区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

多様性にチャレンジ意欲を醸成し、イノベーティブなチームになる

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「多様性に“チャレンジ”意欲を醸成し、 イノベーティブなチームになる」 について一緒に考えていきたいと思います...

2024/11/20 ID:CA-0005727 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン