無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

チームで前進する方向を探れ!ビジョン探索ワークシップ

 

組織で仕事をしていく中で「チームの雰囲気は良いのに建設的な議論がなされない」「短期的な数値に囚われて、アクションに幅がない」「メンバー間の熱量に差がある」 などと感じたことはありませんか。メンバー全員がモチベーション高く、自走していくためにはチームの向かうべき方向を示すビジョンが必要かもしれません。
では、メンバーが共感するビジョンはどのように見つけていけばよいのでしょうか。今回Goodpatchでは新たな試みとして、職種や立場を問わず、チーム全員でビジョンの探索を行うことができるワークショップを実施しました。
本記事では、実際に提供するビジョン探索ワークショップの内容をご紹介します!

 

ビジョン探索ワークショップは、「チームの方向性であるビジョンを全員で探索すること」を目的にしています。体と頭を動かすワークを通し、3つの価値を提供します。

1.これからどこに進むのかをチームで検討する。
2.なぜ自分がこのチームにいるのか認識する。

3.他メンバーがどのように考えているか理解する

 

 

どんなワークを行うのか?

ワーク内では、船・乗組員・地図などのモチーフをチーム・個人・方向性に見立てることで、メンバー一人一人が普段から考えてはいながらも言語化が難しい価値観や感情を表に出していきます。これらの過程により、ビジョン探索の際に必要不可欠であるチーム全員のミッションやパッションを共有していくことができます。

 

こんな企業・職種の方におすすめです

ビジョンの探索は、チームが目指すべき方向を整える上で重要な工程です。役職や職種、事業内容やフェーズを問わず、チーム全員で方向性を見定めることで、より組織に浸透したビジョンを探索することができます。

今回はオイシックス・ラ・大地株式会社様にご協力いただき、実際に行ったワークショップの事例を公開させていただきます!

オイシックス・ラ・大地株式会社
毎月約30万人のお客様に定期利用されている食品宅配サービス企業。
ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売をおこなっています。2017年10月には大地を守る会と経営統合、2018年度にはらでぃっしゅぼーやとの経営統合をおこない、より多くの方が豊かな食生活を実現できるよう、食卓と畑をつなぎ、お客様視点で商品・サービスを企画、課題解決をおこなっていきます。

 

ワークショップ詳細

ワークショップ概要

ビジネス探索ワークショップのゴールである、「チームの方向性であるビジョンを全員で探索すること」を行う前にビジョン・ミッション・パッションについて座学形式で学びます。

 

個人の役割

まずは、頭と体を動かしてワークショップを進めていきます。自分がチームという船の乗組員だとしたら、どのような役割を担っているのかを考えます。机を1つの大きな船に見立てて一人一人が自由な位置に立ち、自分の役割をチームに共有します。

様々な困難が待ち受ける航海の中でどんな価値を発揮できるのか、メタファーに乗せてディスカッションすることで、他メンバーの考えや価値観に気づくことができます。

チームの役割(抽象)

チーム内での個人の役割を共有した後は、チームという船の航海図を作っていきます。まずは一人一人が地図のシートに「今いる場所」「3年後にたどり着きたい場所」「10年後にたどり着きたい場所」を記し、航海図を作ります。これらをチームで共有することで、一人一人が目指したい未来を知ることができます。

ディスカッションを経てチームで1つの航海図を作り、発表を行います。

チームの役割(具体)

船というメタファーを用いて議論した内容を、抽象度を下げ、チームに置き換えていきます。船の目的地を定めたように、3年後・10年後にチームとして達成したいことをディスカッションの中で探っていきます。

一度船のメタファーによってメンバー一人一人の価値観を共有しているので、まっさらな状態からの具体的なビジョン探索と比較すると、よりチームが共感できる方向性を定めることができます。

振り返り

最後に振り返りを行います。個人の学びや気づきをチームに共有した後、宝箱モチーフのカードに自分へのメッセージを綴ります。一人一人がワークショップで感じたことを言語化することで、気づきがその場で整理され、ビジョンを定める際に活かすことができます。

 

ワークショップを実施した企業さまの声

「数値では説明できないようなことを決めるときに、誰でも共通の理解ができるように、船旅という例えを用いて具体案まで持っていく方法がすごく理解しやすかったです。 妄想を妄想のまま終わらせることなく、具体案まで持っていく設計にさすがグッドパッチさんだなと思いました。」

「どっと来るような疲れも無く、しかし時間はあっという間だったので、適切に集中できた時間でした。」

「経営メンバーはミッションビジョンを作っていくのが仕事ですが、 チーム毎にミッションビジョンを感情や感覚も踏まえてすり合わせるのは大事だと思いました。」

「デザイナーはもちろんのこと、企画や経企などノンデザイナーの人(特にチームを取りまとめる立場の人)も考えるべきテーマだな、と思いました。」

アンケートに答えてくださったコメントをそのまま掲載しています。

Goodpatchで培われたビジョン探索プロセスを詰め込んだ、ワークショップの内容を公開させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?今回ご紹介させていただいたようなワークショップの他にも、UI/UXデザインについて解説する座学中心のセミナーなども実施しております。

ご要望に合わせてカスタマイズは可能です。下記よりぜひお気軽にご相談ください!お問い合わせ後、ワークショップ実施の金額やその他事例などもお伝えさせていただきます。

  • モチベーション・組織活性化
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

デザインとファシリテーションのチカラで、日々の「はたらく」を楽しく面白くする「オモシライザー」

「遊んで学ぶ」が座右の銘、楽しい場づくりこそビジネスシーンに欠かせないものだと信じる、元ナムコゲームプランナー。新規事業開発やプロジェクトマネージメントの経験とデザインの力を活かした、場づくり・チームづくりを日々思いっきり楽しんでいます!

島田賢一(シマダケンイチ) 株式会社グッドパッチ Design Division ワークショップチームMarble マネージャー

島田賢一
対応エリア 全国
所在地 渋谷区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント