無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

今年の新卒採用は本当に採りづらいのか

いよいよ3月1日から主要新卒向け就職サイトがオープンし、16年度新卒採用が本格スタートします。ご存知のように、インターンシップの名のもとに既に母集団確保を行い、実質的なセミナー・説明会を開始している企業も少なくはありません。外資系や一部ベンチャー企業ではいち早く内内定を出し始めたなどの噂話も出回っています。

しかし、多くの企業にとっては3月からが本当のスタートになることは間違いないでしょう。先日、新聞の調査で16年度大卒採用において、「採用目標が達成できない」と考える企業が半数に迫るとの記事が出ていました。16年度採用は大幅なスケジュール変更により、先が見通せないのは確かです。またそう考える企業の多くは中堅中小企業のようです。

企業が「採用できないのでは」と考える理由は下記が多いようです。

・実質の採用活動期間が短くなる

・大卒求人倍率もまた上がりそうだ

・大手企業の採用活動時期と同じ土俵で戦わざるを得ず、大手に持って行かれそう

これらは確かに否定できるものではありません。だからと言って本当に企業は採用できないのでしょうか。

大変失礼な言い方になりますが、上記の理由は採用担当者の言い訳に使われるような気がしてなりません。活動期間が短くなるのは事実ですが、今まで1年中真剣に採用活動をしていた企業がどれほどあるのか。私の知る限りでは、1割もないでしょう。求人倍率も下がりそうにはないですが、昨年の倍になるわけではありません。大手と同時期に活動するケースも増えるでしょうが、そもそも学生のほとんどが大手企業を志向しているわけではありませんし、多くの学生は結果、大手には就職できていません。

確かに昨年同様の採用活動を新たな工夫もなく、行えば昨年より良い結果は得られないでしょう。しかし、採用活動に全社で真摯に取り組み、細かな工夫を凝らしていけば、各社満足いく採用結果は充分に得られるはずです。

そのためには「新卒採用活動を再度一生懸命考える」ことが重要ではないでしょうか。自社のアピールポイントは学生に届いているのか、説明会の内容が学生の知りたいものになっているのか、より学生を惹きつけ、学生の本質を見抜く選考手法になっているか・・・・。考え出せば、キリがないくらいそのテーマはあります。

それも採用担当者だけが考えるのではなく、会社全体が経営の一環として取り組むことが重要でしょう。社長以下経営陣が採用活動への意識を高めることや新入社員や若手社員にも協力を得、一緒になって採用活動を作り上げていく。これができる企業は間違いなく今年でも採用に成功するでしょう。

担当者に任せっきりで、結果にだけ口をはさむ経営者や必要と思われる予算を削ったりするトップがおられる企業は、失敗しても文句は言えないかもしれません。また時期が短くなったからと手間を惜しみ、母集団形成から選考過程や内定後フォローを簡素化する企業も危ないかもしれません。

大卒の就職が好転していると言われた昨年でも20万人もの大卒者が就職していません。今年の3月卒の学生でも10万人以上がそうなることは間違いないでしょう。「採用できる学生がいない」わけではないのです。

学生一人一人に個別の良さがあるのと同じように、企業一社一社にも他社とは異なる良さがあります。このマッチングがスムースに進めば、多くの企業で満足した採用が実現できるはずです。

  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • 営業・接客・CS

リクルート社での人事・営業経験を基に各社のニーズに合った細かいコンサルが可能です。また現役就活コンサルなので、今の学生事情に精通しています。

リクルート社で13年、同社退職後15年、一貫して人材ビジネスに携わっています。
リクルート時代は自社の採用や教育を担当。また各クライアントの採用・教育の提案、コンサルティングは、一部上場企業からベンチャーまで500社以上を担当しました。

高山 紳二(タカヤマ シンジ) シニアコンサルタント

高山 紳二
対応エリア 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
所在地 目黒区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

チーム成果を最大化するために必要なマインドとは?

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/15 ID:CA-0005801 人事施策・研修実施のヒント