【第14回】価値は自らが創り出すもの

■『価値は自らが創り出すもの』

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今回は福岡拠点拠点長の柴田が担当させていただきます。

今回は大阪にて行われた拠点長セミナーの講師を弊社代表の長友、

東京拠点の拠点長である濱川と共に担当しました。以前1度だけセミナーでの講師としての登壇はあるのですが、

前回のセミナーは福岡拠点長になり1年目の時ではありましたが、今回は4年目ということもあり、色んな経験をしてきております。

しかし講師として登壇はしましたが正直な話、私自身が部下との関わりの中で大きな成果を今出せているか?と言うと正

直なところまだまだ未熟な部分が多いのが実情です。

 

私の経験を伝えることにも正直不安がありました。

しかし、私たちはコンサルタントという業種柄、「自分たちの経験」を販売しています。

自分が経験してきたこと、自分の考えていることに対して「価値を持たせる」ことから逃げては、

この仕事はできません。経験を「ただの過去」にするのか?価値にするのか?は自分の捉え方や工夫次第です。

そう思えるようになったのも前回の福岡での同じセミナーの講師として登壇したことがきっかけです。

 

自分の経験が経営者の方にとって本当に価値になるのか?と悩みながらの場だったのですが、

登壇前には心を決めて「自分が価値と思わなければ誰も思ってくれない」という想いで登壇をしたところ、

ある経営者の方から「本当に良かったよ、立派なものだよ!君の経験は。私の部下にも聞かせたい」と言っていただけま

した。

きっと私が自分の経験「なんて」と思っていては今回のような言葉はいただくことはありませんでした。

 

また実績を積み、次の講師としての機会をいただける際には伝えれることを増やすためにも今の置かれている拠点長とし

ての数字責任、育成責任を全うしていきます。

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

  • 人材採用
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

九州から日本を元気に!

弊社は日本で一番、自社の失敗経験を話すコンサルティング会社として、「リアル感」を大切にしています。 机上の空論では納得感がなく、人の「心」は動きません。だからこそ、自社の成功体験も失敗経験も、お客様の価値と捉え、赤裸々にお伝えしております。

柴田亮太(シバタリョウタ) 株式会社ソリューション 福岡拠点責任者

柴田亮太
対応エリア 九州・沖縄(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
所在地 福岡市博多区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

プロフェッショナルコラム

「楽しい」には理由がある │ 伝える技術の裏にある科学

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

「楽しかったです!」 「もう終わり?あっという間でした!」 これは、私が講師として担当する企業内研修のあと、受講者の方...

2025/05/19 ID:CA-0006038 ファシリテーション