- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- リスクマネジメント・情報管理
テレワーク・ワンストップ・サポート事業(総務省請負事業)
テレワーク導入に関する総合的な支援を無料で受けられます
有限責任監査法人トーマツ Quality first

- 育児・介護のためのテレワーク等が来春努力義務化!支援策を解説 (2024/12/12) [コラム]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
テレワーク導入に関する総合的な支援を無料で受けられます
有限責任監査法人トーマツ Quality first
キャリア・スキルはもちろん重視しますが、最重視するのはお人柄です。キャリア・スキルがいくらマッチしていても、候補者が企業風土(社風)に合わなければ、ミスマッチと言わざるを得ません。最善を尽くし、人選いたします。
中村 明人 代表取締役 社長
マネジメント・コンサルタントとして20年以上の経験を有し、主要外資系企業で日本人マネージャーのトレーニングを専門とし、化学・電機・製薬・建設・電力・食品・通信・コンピューター・アパレルにまで多岐にわたる分野での実績をもつ。
松村卓朗 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング 代表取締役
エグゼクティブ・コーチ、コンサルタント、トレーナーとしてリーダーの育成にユニークで示唆にあふれる視点を提供し、クライアントの組織に適したプログラムを設計・実行し、多数のコーチングやグローバル・リーダーシップ育成プログラムを手がけている。
ジョン・マクナルティ 株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング エグゼクティブ・ディレクター
法改正や雇用制度の変化で人事の業務は課題山積です。 人事の皆様の実務を応援する情報を発信してまいります。
CAMTECH人事情報局 株式会社キャムテック 人事お役立ち情報担当
OXYGYアジア部門の責任者。25年に渡り、これまで仕事で訪問した国は21各国。 各国での実体験を通じて、文化や考え方についても造詣が深い。近年は酒量が減り、菜食が多くなる。意見を問われれば大いに語るが、普段は聞き役。
太田 信之 OXYGY 代表取締役 アジア・パシフィック担当 パートナー
「The CARE」とは、企業専属の助産師がはたらく人を仕事とプライベートの両面からケアする 日本でたったひとつのサービスです。多くのはたらく人が抱えるヘルスケアやメンタル、子育ての悩みに、健康と子育てのプロが丁寧に応えます。
The CAREコンサルティング事業部 助産師の力で、従業員の健康や子育てをサポート
経営体験を通じて戦略会計スキルが身につくマネジメントゲームMGを中心に提供しておりますので、顧客の財務諸表を起点に顧客とのコミュニケーションを図ることを心がけております。
高田 誠 マネジメント・カレッジ株式会社 執行役員
いやいや何かをやっても、身についたためしはありません。楽しい研修は前のめりに参加します。その結果、効果的に知識・スキルを習得します。そんなプロセスを社内に円滑に導入できるお手伝いをしています。
菅沼 慶裕 マネジメント・カレッジ株式会社 営業部 課長
マクドナルドの「ハンバーガー大学」とユニクロの「ユニクロ大学」、アメリカと日本を代表する2つの企業において社員教育に取り組んだ経験、その後の中小企業での人材育成から学んだこと・ノウハウを、弊社の研修システムに投入いたしました。
有本 均 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役会長
「国籍や文化に関わらず、人々がグローバルに活躍出来る世界を創造する」を使命とし、現在の主軸事業である採用支援事業では年間300社以上のグローバル人材採用支援を行い、各業界のリーディング企業をはじめ、数々のグローバル人材採用を成功に導く。
大澤 藍 株式会社ベイングローバル 代表取締役社長
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった 『 怒らない技術 』をはじめ、 『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』 『 だから、部下がついてこない!』 などがあり、累計126万部を超える。
嶋津 良智 一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事
神戸大院修了。和歌山大学にて、マリンスポーツを活用した教育プログラムの研究開発に従事し、各種関係団体(ISPA等)での指導員養成課程を修了。日本アウトワード・バウンド協会をはじめ、神戸大学や和歌山大学等でプログラムや授業を担当。
小原 朋尚 一般社団法人グローバル人材育成推進機構 理事
外資系企業を中心に、セールス・マネジメント職および経営職を経験してまいりました。 常にお客様のビジネスゴール達成を念頭に置いた、Customer-Orientedな人材育成プランをコーディネートし、具体的なプログラムをご提案いたします。
山本 有浩 営業部 部長
キャリア・コンサルティング2級技能士(国家資格) メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種・Ⅱ種(大阪商工会議所) ジョブカード作成アドバイザー
藤田友佳子 株式会社Tree of Heart 代表取締役
ジーズコンサルティングでは、できる限りお客様と二人三脚で採用実務に取り掛からせて頂き、現場を知り、採用結果を大きく変えるということを重視しています。
高安 秀明 代表取締役
日系エンジニアリング会社の人事部勤務の後、現職。 グローバル人事戦略/実行計画の策定、海外拠点向け共通人事制度導入、現地法人の組織体制変革、グローバルモビリティポリシー策定など、企業のグローバル化を組織・人事の側面から支援。
山田 俊輔 EYアドバイザリー株式会社 マネージャー
「世界を舞台に活躍する」意識の喚起と行動を起こすきっかけ作りに取り組んでいます。UCLA在学中にはアジア人初のバスケットボールチームヘッドマネージャーとして各地に遠征した経歴を持つ。留学指導歴30年。
横山 匡 アゴス・ジャパン代表
一部上場企業からベンチャー企業まで幅広い企業の採用から育成まで一貫して関わる。前職社内の女性活躍推進プロジェクトリーダーの経験を活かし女性支援活動のワークショップ、イベントの運営を数多く手がける。
堤 由紀子 株式会社kaede 代表取締役
3500社述べ5万人の指導実績でサービスのプロがビジネスに必要なおもてなしを基本から実践指導致します。
笹西 真理 代表取締役