ひと手間をかける

こんな場面に出くわしたことはないでしょうか?

「おばあちゃん。銀行印持ってる?
持っていたら出して!」

区役所の職員の方が、窓口に尋ねてきたおばあちゃんに
そう言っていたそうです。

なぜ、銀行印を出さなければいけないのか
わからないおばあちゃんは固まります。

当然ですよね。
その後、職員の方は
書類に押す印鑑があれば、
手続がスムーズにいくことを
説明されていたそうです。
恐らく、説明が一言ではできない。
複雑だからおばあちゃんにはわからないかもしれない。

何度も説明することになるのは、時間がかかって面倒だから、
やってほしいことだけ言おう。

そんな風に考えられたのではないでしょうか。
お年寄りにだけではなく、
家族や部下に、
この話はわからないだろうな。
だから、相手にわかる部分だけ、

「○○さんこれしてください」

そんな風に伝えていることありませんか?
あなたは無意識でも、相手は、
「理解できない人だと思われている」
ことを感じます。

自分の能力を、認めてくれない人のために
何かをしようとするでしょうか。

本気で動いてくれるでしょうか。
相手が理解しにくいことだからこそ、
丁寧に簡単な言葉で説明をする。

まさに「ひと手間」

面倒に感じるかもしれませんが、
結果的には、あなたの思っていることが
正確に伝わって、
ストレスなくコミュニケーションをとることができますよ。

人事コンサルタント 金森秀晃

  • 人事考課・目標管理
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション

人事コンサルタント。1級キャリア・コンサルティング技能士。「飛躍シナジー理論」に基づく、わかりやすく、修正しやすい人事システムを提供します。

医療・介護・薬局業界を中心に研修・人事評価制度の構築を行い、導入実績は500法人を超える。年間300件以上の研修を実施、リピート率は脅威の91.7%。被評価者納得度90%以上を誇るZACの人事システムは、延べにして370件以上が導入。

金森 秀晃(カナモリ ヒデアキ) 株式会社ZAC 代表取締役社長

金森 秀晃
対応エリア 全国
所在地 中央区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

プロフェッショナルコラム