無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「仕事の価値」を見出せる人材に。

こんにちは。一般社団法人日本研修コーディネーター協会の飯島です。

先日あるニュース記事で「新入社員はお金を求めていない、やりがいを求めている」

という内容がありました。確かにこれだけ豊かな社会であればそうかもしれません。

(マズローの5段階欲求説における自己実現欲求でしょうか)

 

ただ、気になるのは「やりがい」を新入社員が会社や組織に求めているということです。

確かに会社や組織が社員の動機づけのために昇給・昇格、福利厚生の充実、働きやすい

環境づくり、健康増進などの「やりがいを高めるしくみ」を作ることは大切です。

しかし、社員とくに新入社員も与えられるだけではなく、自らが「やりがい」を見出すことも

大切ではないでしょうか。

 

私事で恐縮ですが、大学を卒業して最初に配属されたのは債権回収を担当する部署でした。

多くは「不良債権」と言われるものであり、もちろん希望して配属されたわけではありません。

周囲からは「大変な部署にいっちゃったね」と言われましたが、代わってくれるはずもなく(笑)。

正直、私自身も職場に行く足取りが重かったことを覚えています。

 

ある日、ふと思いました。


「どうせ何年かはこの仕事をやるんだ。どうせなら、何か技術を身につけよう!」

そこで思いついたのが「交渉力(ネゴシエーション・スキル)」です。


「よし、仕事を交渉ゲームとして考えよう!」

私の仕事は「いかに債権を回収するか」でしたから、交渉が仕事と言っても

過言ではありません。しかし、大学で交渉の勉強などしたことはなく、

会社もそんな研修をしてくれません。

 

生まれて初めて「交渉術」の本を読み、無料セミナーに出るようになりました。

あとは毎日実践!実践!さあ、実践!

当然、失敗もありましたが、完済に結び付いたこともありました。

(うまくいった日は、自分へのご褒美として日本酒を飲みました!)

今ではその経験が本当に役立った、あの部署で良かった、と思います。

 

会社や組織が「これを学べ」「これを身につけろ」などと言ってくることは

稀です。何を学び、何を身に着けるのかは自分自身が決めること。

つまり、それが「やりがい」につながるのだと感じます。

与えられた仕事をこなすことも大切です。でも、考え方によっては自分の成長のために

仕事を利用すれば良いわけで。それが「仕事の価値」なのではないでしょうか。

 

「やりたい仕事じゃなかったから」そう言って辞めてしまう人も増えています。

新入社員のうちに「仕事の価値」を見出せる人材にすること。

それが大切だと思うのです。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • チームビルディング

「研修設計のノウハウを広めています」

効果的な研修や人材育成を行なうためのワークショップ開催や資料提供、ファシリテーター派遣を行っています

今までに設計した研修は2000件以上。その満足度は90%以上いただいております。
真剣に人材育成に取り組んでいる企業・自治体や担当者様のパートナーとして
全力で支援し、人材育成で組織を元気にしたいと考えています。

飯島 宗裕(イイジマ ムネヒロ) 一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント

飯島 宗裕
対応エリア 全国
所在地 豊島区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

仕事と介護の両立支援:間違えてはいけないポイント 情報提供

酒井 穣(リクシス/株式会社チェンジウェーブグループ 株式会社チェンジウェーブグループ 取締役・創業者)

■介護は急に始まる それまでにどれだけの知識を得ておけるか   介護には複数の段階があり、家族の状況などでステージが...

2025/01/22 ID:CA-0005811 仕事と介護を「当たり前」に両立するための「ビジネスケアラー支援」

【実例】技術系女性管理職を支えるメンタリングの成功ポイント

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「チーム成果を最大化するマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━...

2025/01/21 ID:CA-0005808 女性管理職育成