VUCA時代に求められる戦略的思考

今回は、
「VUCA時代に求められる戦略的思考」
について一緒に考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■VUCA時代に求められる戦略的思考
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
変化が激しく先が読みにくい
VUCA(ブーカ)時代の今、「戦略的思考」で
業務を進めていくことが日本の全ての企業、
組織で働く人たちに求められていると考えています。
<戦略的思考とは>
経営課題に対して、経営者視点で
環境を正しくとらえ、
課題の優先順位を明確にしながら
戦略目標を達成に導く思考法
日本の全ての企業・組織において、
この変化の時代に対応しながら
成長し続けるために、新しいやり方、
価値を生み出し、イノベーションを
起こし続けることが求められているのは明白です。
そのため本質を捉え、戦略的に考えることで、
多面的に考えることを通して画期的なアイデアも
生まれやすくなっていくと言われています。
┏━━━━━━━━━━━━━┓
■【事例】経営的視点の重要性
┗━━━━━━━━━━━━━┛
私は経営者の立場となった今はもちろん、
大企業の管理職時代から戦略的思考で
考えることを強く意識しています。
特に意識している視点は
「経営的視点」と言われる、
鳥の目、魚の目、虫の目です。
その中でも「魚の目」、つまり
物事に対する影響を見抜く視点を重要視しており、
これまでの流れを振り返り、分析し、
今後起こり得ることを予測し仮説を立てて、
事業戦略を考えているということになります。
管理職時代は、経営的視点を踏まえた
事業戦略を検討し、それに合わせて
部下の人材育成の方向性を考える、
といった戦略的思考で取り組んできました。
現在当社は、事業展開上、様々な状況下に
置かれた企業様のD&I等に関わっていくことが
必須となっています。
だからこそ、常に企業の方以上に、
企業のことを理解し、分析して、
企業の課題解決につながる新たな視点を
もたらすことを念頭に置いたサポートが欠かせません。
このことが、企業様と二人三脚で
成果を生み出し続けることに
繋がっていると私は感じている次第です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■独自フレームワークで戦略的思考をアシストする
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
企業や組織で働く方お一人お一人が
戦略的思考で自社・自組織の事業を捉え、
考えていくことが出来れば、本質を捉えた
多様な視点や考え方の融合と相乗効果で、
イノベーションを起こし続けることができる
強い組織となると私は信じています。
当社が提供する組織改革プロジェクトでは、
D&I実現に向けた弊社独自のフレームワークを
活用し、本質を捉えた戦略的思考で、
自社のD&I実現に向けた課題の抽出、
施策立案を進めています。
進めるにあたっては、多面的かつ深堀して
考えることで、本質が捉えられているか、
ということを中心にフィードバックし
PDCAを効果的に回すことによって
成果創出につなげています。
取り組み内容(アウトプット例)を公開していますので、
ご参考にしていただければ幸いです。
このコラムを書いたプロフェッショナル
細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。

細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、キャリア開発、リーダーシップ、マネジメント |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルの関連情報

組織開発 しなやか組織改革プロジェクト
◆技術系企業に特化したDE&I推進支援 ◆実践型・人材育成アプローチで社員の意識浸透を促し、形骸化しない組織改革を実現

育成・研修 しなやかリーダー塾
経営視点と行動力を育む、実践型 女性管理職育成プログラム
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。