無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

女性は感情的だから、リーダーに向かない?

昨年度実施した女性活躍推進2.0実態調査2019と、今年の結果を比較すると、特に、男性管理職からの意見として

「女性の感情的な性質が課題だ」
「女性はリーダーには向いていない気がする」

といった声が今年は目立つように感じています。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■女性は感情的だから、リーダーに向かない?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

私は、組織で働く女性の言動が感情的な発言として
男性側に受け取られてしまっていることが
非常にもったいないと常々感じています。

前回のコラムでも「目標設定を苦手とする女性」について触れましたが(↓)

●MBO(目標管理制度)を上手に運用するために
https://jinjibu.jp/spcl/hosoki/cl/detl/3480/

どんなに能力が高くても、伝え方一つ、書き方一つで
「感情的だな」「理解できていないのかな」と周囲から
見られてしまっているのであれば、やはり女性側も
自分の意見を発信する際に、どんな注意が必要なのか、
相手の受け取りやすい言語化力の向上など、
「自分に必要かもしれない」という当事者意識を持って、
理解を深める取り組みが必要
ではないかと思います。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■「思うように伝わらない!」という気持ち
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

女性が感情的に見えてしまうのは、
本人が思うような形で伝わっていない、
相手に受け取ってもらえない、という気持ちが
どこかにあるからかもしれません。

そこには、視点の違い、男女の価値観の違い
と言ったものが関係していることが往々にしてあります。

また、女性の特性の一つとして、責任感の強さがあると
言われていますが、自分事として真摯に業務に向き合うほど、
思いが高まって感情のまま話をしてしまって、結果として

「言いたいことがわからない」

と言われてしまったり、発言がストレートになってしまい、

「正論かもしれないけど、言い方がキツくてちょっと・・」

という印象を与えてしまって、思うように自分の提案が
通らなかったり、仕事が進めづらいという状況に
追い込まれてしまうこともあります。

私自身も女性であり、リーダーになりたての頃には
感情的なマネジメントで失敗をし、周囲に対して悪影響を
及ぼしてしまったという痛い経験があるので、
ついつい熱くなってしまう気持ちもよく分かります。

しかし、特に男性上司が多い職場であれば、
男女の意識差を理解した上での、女性ならではの
リーダーシップを身につけたり、

男性上司においても、性別等に限らず、
部下一人一人の強みを引き出すマネジメントについて、
今一度理解を促していくといった取り組みが
今後ますます大切になってくるのではないか
と思います。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■視点が上がることで、新しい景色が見えてくる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

私が女性リーダー育成に携わる際に重要視している1つが、
1段、もしくは2段上からの「視点」を見せるということです。

一般・担当者クラスの視点と、管理職クラスの視点は
やはり違うものです。

私も管理職となって、担当者の時には知り得なかった
上位の情報が把握できるようになり、
「担当者時代とは、まるで景色が違う!」
と衝撃を受けたことを今でもよく覚えています。

また、それまで分かったつもりになっていた

「会社が今目指していること」
「事業部として果たすべきこと」
「部署として達成すべき目標」

といったことが、明確に理解できるようになって、同時に
“今、自分が会社に求められていること”もクリアになり、
そのために部下をどう巻き込んでいくか、そして部下にも
この視点になるべく近づいてもらうための試行錯誤を
重ねることができました。

もし、リーダーになる一歩手前の立場にいる社員の皆さんが、
今より1~2段上の管理職の視点を持つようになったら、
自分が求められていること、そしてやるべきことがより
明確になって、チームとしての成果も上がり、
大きな成果を出すことにもつながるのではないでしょうか。

私が取り組む女性リーダー育成では、そんな管理職からみた景色を
具体的に見せて、現場実践に取り組みながら理解を促しつつ、
男性上司がわかりやすい伝え方、言葉選び、更には
業務コミットメントのノウハウ等をお伝えしている理由も
このような私の実体験がベースにあります。

特に、男性管理職比率が8割超といった技術系企業においては、
相手の視点に立ち、経営視点を持って分かりやすく伝えるコツを
女性社員に身につけていただくことができれば、
女性自身も楽になり、企業としても女性視点を取り入れた経営から
更なる企業成長を望める
のではないかと思います。

もし、

「女性管理職が少ない」
「女性リーダーを増やしたいけれど、どう育てればいいかわからない」

という企業の人事担当者や女性活躍推進・ダイバーシティ推進担当者の方がいらっしゃれば、
女性が理解しやすい形で「視点」を上げる育成施策を検討することが、
会社成長をもたらす女性リーダーを増やすための
1つのヒントになるかもしれません。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成

元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。

細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

細木聡子
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム