長期的な視点で関わる勇気

人事担当者が陥りがちな、つい目の前の成果にこだわりすぎると本質を見失いがちになる、ということについて考えていきたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
■目に見えない成果に目を向ける
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
数値的な結果を出すことで、目に見える成果をあげたいというのは、仕事をしている方であれば当たり前であり、人事に関わる人たちも同様に考えている方も多いかと思います。
一方で、場合によっては長期的なスパンで考えることを選択し、今すぐ結果が現れなくてもいい、という勇気を持つ必要があるのではないかと感じています。
特に、人事は人のことなので、成果の即時性を求めること自体がナンセンスではないでしょうか。
会社という利益を追求する組織の中で、数値的なガイドラインは必要だと思いますが、
その中身はどうでもいいかといったらそうではないと思います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■無理に数値を追いかけると逆効果に
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
結果を分析した上で、数値的には達成していなくても、条件や背景を鑑みて、
・次につながっている
・結果的に問題ない
・目標は達成している
というような視点もあって然るべきだと思うのです。
例えば、女性管理職比率を上げるという目先の目標達成のため、無理に数合わせのために
対象外の女性社員も引き上げてしまうとどうなるでしょうか。
やらされ感が満載で、本人も無理し続けることで仕事自体が続かなくなり、メンタルダウンや、チームの崩壊などの逆効果につながってしまった・・
このような話を、どこか耳にしたことがあるかもしれません。
結果的に、長期的にみれば、無理をすると逆効果になることが多いかと思います。
┏━━━━━━━━━━━━┓
■人事は長いスパンで関わる
┗━━━━━━━━━━━━┛
人事としても、管理職としてチームの成果を最大化できる管理職を育成するために、
「この管理職の元であれば、どんな部下でもモチベーション高く働ける」
「この人は、チーム成果を最大化できる管理職だ」
というような管理職を生み出すために尽力するのが本来であると思います。
そうでないと、会社の発展、イノベーションなども生まれづらいのではないでしょうか。
目標値を達成できないのは怖いと思うかもしれませんが、本当に管理職対象の人材がいないのであれば、計画を見送る勇気も必要です。
「対象者がいないなら、育成することで目標達成できないか?」
などと、長期的なスパンで考え、育成方法は自社の状況や他社の取り組みなどをリサーチして、その人の状況に合わせた育成プログラムを提供して欲しいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の元へ入塾希望された方のうち、今がその適切なタイミングではないと判断した際には、
受講をお断りすることがあります。
必要なものを必要な人に届けるという観点を忘れてしまっては、
お互いにとっても良い結果に繋がらないと考えるからです。
それと同様に、人事担当者もブレない信念を持ち続けてこそ、
将来の会社成長につながる人材育成施策が打てると思います。
入塾と同時に実施する人事部コンサルティングでは、そういった人事担当者としてのあり方、また経営者としてのあり方も含めてコンサルティングさせていただくことで、管理職と人事・経営層含めた「あり方」を醸成し、会社全体で成果に向かって行動を加速させる仕組みづくりに取り組んでいます。
このコラムを書いたプロフェッショナル
細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。

細木聡子(ホソキアキコ)
株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまで延べ7,700人以上の技術系企業の女性管理職育成に携わる。技術系企業のジェンダーギャップ解消を突破口としたダイバーシティ経営推進を支援。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、キャリア開発、リーダーシップ、マネジメント |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 千代田区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。