カブシキガイシャ マネジメントサポート
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- コミュニケーション
- 営業・接客・CS
- ビジネスマナー・基礎
日本におけるビジネスマナー・CS研修の草分け
全国のシンクタンクを中心に、4000回以上の登壇を誇るビジネスマナー・CS対応教育の第一人者。現状を踏まえたカリキュラムが、課題解決・業績アップを望む多くの企業より絶大の支持を得る。関連書籍も40冊を超える。
古谷 治子 マネジメントサポートグループ代表
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
【最新トレンド】待ったなしの日本組織風土改革
国籍、宗教、雇用形態の違いを克服し、企業活動に伴うプロジェクト毎に、そのプロジェクトメンバーがハイ・パフォーマンスを発揮できる組織環境造りは、ある意味、グルーバル市場で戦う企業にとっては、共通の課題です。 日本本社組織の国際化こそ最大の課題 企業の国際化について語られる時、一般には国際感...
【最新トレンド】ビジネス版、断捨離こそ国際化の第一歩
一般に伝統ある日本企業の場合、自社の仕事の進め方がビジネスの標準であり、それに従うのが当然といった文化が社風として存在しているかと思います。一口に根回しといっても、会社によってその方法は千差万別で、根回し能力がビジネス力といった気風さえ存在しているのが日本企業の実情です。 世界で大きく異なる仕事...
仕事の進め方をシンプルにする重要性
大陸諸国家と海で隔てられた日本は、大陸文化の影響を受けつつも、島国として独自の文化を発展させました。文字通りの島国として国家として成立している日本は、一般に高コンテクスト文化の代名詞の国とされ、察することが尊ばれる独自の文化を育んできました。このことは企業内においても同様で、社風という暗黙知、つま...
クラウドに共通するグローバル・プラットフォーム構想
クラウドに共通するグローバル・プラットフォーム構想 以前は企業内に散在していたデータやシステムが、クラウド化により共有化されたように、今、多くの企業で差し迫った課題となっているのが、国内外、グループ企業等、組織内に散在する人事制度、賃金制度、評価制度を整合性をもったものに変革するという問題です...
グローバル化の鍵は語学より仕事の進め方
単純化こそ国際化の第一歩 今、日本中の企業の人事担当者が直面している最大の問題、それは企業活動のグローバル展開に伴う人材や人事関連諸制度のグローバル化かと思います。しかしながら、その実現のためには各社とも克服しなければならない課題も多く、人事担当者の共通の悩みの種となっています。 従来の国際化と...
- 1