- 労働法改正への対応
37年間の国家公務員の経験・知見を活かして、3つの目(鳥の目、魚の目、虫の目)で取り組んでいきたい。
1985年、経済企画庁に入庁(経済職・上級)。37年間、内閣府、内閣官房、大蔵省、総務省、消費者庁、金融庁、科学技術庁、公正取引委員会など13の中央省庁等において勤務。退職前後、社会保険労務士、行政書士の資格を取得。TOEIC 920。
服部 高明 服部 社会保険労務士事務所 代表
| 対応エリア | 東京都 |
|---|---|
| 所在地 | 中野区 |
| 評価 | 26,580pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
| 1985年4月 | 経済企画庁入庁(経済職・上級) |
|---|
人事のQ&A 回答履歴
インターンの有給休暇運用について
インターン生の有給休暇について、運用方法を検討しておりますが、下記不明点がありアドバイスいただけますと幸いです。 ■ 現在のインターン勤務形態 ・完全自由シフト制 (曜日固定なし・会社側が勤務日を指...
- Kakaoさん
- 東京都/ HRビジネス
社員が業務で使用しているマイカーが故障した場合の修理代の負担
この度、マイカーを業務で使用している社員から、「ラジエーターが故障した。車は業務で使用しているので、会社に全額負担してほしい」との要望がありました。 自社ではマイカー規程を作成しており、ざっくりと内...
- いちにいさん
- 宮城県/ その他業種
フレックスタイム制度と割増賃金について
弊社ではフレックスタイム勤務制を導入しており,清算期間を毎月1日から当月の末尾までの1ヶ月としております. 今回,会社でイベントを実施するために,イベント開催日(土曜日)を勤務日に設定することを検討し...
- 人事初心者1さん
- 茨城県/ 輸送機器・自動車
社用車の運転について
以前にここで通勤車両(社用車)を複数名で利用する場合、運転者は業務 で同乗者は業務ではないとの見解をいただきました。 その流れで、運転者は労働時間とし、時間外に計上することとしております。 最近別の...
- ニコラジ幹部さん
- 東京都/ 建設・設備・プラント
就業中の雑談やモラル違反について
Teamsチャットで毎朝、毎昼後、毎夕に 特定の方と雑談を繰り返してた方と同じ方なのですが、Teamsチャット雑談が判明する前は、職場での立ち話(雑談)も長く(1回あたり15分〜30分)、目に余ること...
- Bonさん
- 愛知県/ 輸送機器・自動車
企業情報
| 服部 社会保険労務士事務所 | |
|---|---|
| 所在地 | 〒165-0025 東京都中野区沼袋4-25-2 |
| 対応エリア | |
| 代表者名 | 服部 高明 |
| 従業員数 | 1名 |
| お問合せ先 | 09061132565 |
| 事業カテゴリ | 社会保険労務士・他士業 |