ハットリシャカイホケンロウムシジムショ
- 労務・賃金
37年間の国家公務員の経験・知見を活かして、3つの目(鳥の目、魚の目、虫の目)で取り組んでいきたい。
1985年、経済企画庁に入庁(経済職・上級)。37年間、内閣府、内閣官房、大蔵省、総務省、消費者庁、金融庁、科学技術庁、公正取引委員会など13の中央省庁等において勤務。退職前後、社会保険労務士、行政書士の資格を取得。TOEIC 920。
服部 高明 服部 社会保険労務士事務所 代表
対応エリア | 東京都 |
---|---|
所在地 | 中野区 |
評価 | 1,660pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1985年4月 | 経済企画庁入庁(経済職・上級) |
---|
人事のQ&A 回答履歴
賃金制度改定による同意書等について
この度評価制度と賃金制度を変更いたします。 今までは給与テーブルがなかったのですが、 等級ごとに作成して運用することになりました。 基本的に現等級ごとに新しく作成した給与テーブルに 当てはめて不足分...
- 人事担当777さん
- 大阪府/ 商社(専門)
有期雇用者で自動更新契約者の解雇について
ご相談させていただきます。 有期雇用契約のパートで1年ごとに自動更新の契約を結んでいる者について、勤務態度の不良等により1年の終了時に契約を終了させることは可能でしょうか? ハローワーク経由での採用...
- しらたにさん
- 愛知県/ 農林・水産・鉱業
業務指示を聞かない従業員への対応について
お世話になっております。 業務指示に従ってくれない従業員がいます。 会社としてどのような対応を取ればよいかご教授いただきたく存じます。 以前、該当の従業員は早出残業中に労災を起こしたたため、作業部門...
- くにひでさん
- 愛知県/ その他業種
休日出勤扱いについて
就業規則では一か月の休日は6日とあります。 店舗でパートAさん、Bさん2人体制でシフトを組んでいるのですが、Aさんがケガをして出れなくなったためBさんがカバーしました。 出勤日数が28日となり、本来の...
- ことぴさん
- 鳥取県/ 販売・小売
勤怠の扱いに関して
弊社始業時間は8時30分となっております。 今現在会社の慣習としましては8時20分を越えて打刻した社員は遅刻扱いとなり、かつ8時30分までの10分間は勤務時間としてカウントされません。 (就業規則に...
- aliveさん
- 滋賀県/ 機械
企業情報
服部 社会保険労務士事務所 | |
---|---|
所在地 | 〒165-0025 東京都中野区沼袋4-25-2 |
対応エリア | |
代表者名 | 服部 高明 |
従業員数 | 1名 |
お問合せ先 | 09061132565 |
事業カテゴリ | 社会保険労務士・他士業 |