資格をもった専門カウンセラーによる相談・通報の総合窓口ダイヤル・サービス株式会社
ダイヤルサービスカブシキカイシャ

このサービスのポイント
- 再発防止と職場へのスムーズな復帰を実現
- ハラスメント行為により懲戒処分となった対象者に対し、今後どのようにしたら同じ行為を繰り返さないかを考えさせ、再発防止と職場へのスムーズな復帰を実現させます。
1
- ハラスメントに対する意識を高める
- 過去の裁判事例をベースに、ハラスメントに関する知識を得ることで、会社など周りに及ぼす影響などを理解します。
2
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 海外 |
費用 | 行為者一人様あたり(3時間×2日間) 35万円~ ※消費税別 ※資料費、テキスト料金は含みます。 ※東京、千葉、埼玉、神奈川までの交通費は含みます。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | セミナー・研修 |
対応分野 | セクハラ対策パワハラ対策 |
サービス詳細
趣旨
ハラスメント行為(セクシャルハラスメント、パワーハラスメント)により懲戒処分となった対象者に対し、今回処分対象となった行為について振り返り、今後どのようにしたら同じ行為を繰り返さないかを考えさせ、再発防止と職場へのスムーズな復帰を実現させます。
●研修所要時間:2日間(3時間×2日)
●受講形式:個人カウンセリング形式
(話された内容は、原則非開示とし、企業に対しても詳細の報告はいたしません)
●定員:なし(1名単位で受付)
●講師:弊社電話相談窓口で日々ハラスメントの電話相談を受けており、かつハラスメントの問題に詳しいカウンセラー。精神保健福祉士の資格を有する者。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
第1日目 |
|
第2日目 |
|
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先 | 化学メーカー、製薬会社、不動産、金融、大学等。過去3年で20名以上に対し実施。 |
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- セクハラ・パワハラ対策
ハラスメント行為者(加害者)研修ご案内
研修目的、概要、プログラム

- サービス・製品資料
- セクハラ・パワハラ対策
ハラスメント・人間関係ホットライン
ハラスメントの総合相談外部窓口
1.社外窓口なので、匿名性が高く、安心して相談できます。
2.就業時間外に相談できます。(平日は21時まで、土日祝日でもOK)
3.各種ハラスメント防止対策の一環として、法令対策にも有用。
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- セクハラ・パワハラ対策