グローバルエデュケーションアンドトレーニングコンサルタンツカブシキカイシャ
このサービスのポイント
- 8~9割方英語で学ぶ研修
- グローバル人材として求められるコミュニケーションスキル、思考ツール、マネジメントスキルやマインドセットを9割方英語で学ぶ研修に切り替え大成功を収めています。
- 回を重ねるごとに受講生の方々が確実に変化
- 最終成果を発表する成果発表会では「研修を受講したことが自分のキャリアの転換点になった」「今後の仕事に研修で学んだことを活かしていきたい」との声があります。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 海外 |
費用 | ※期間、プログラム内容、参加人数によってことなります。例:各回50万円~ |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | グローバル人材 |
サービス形態 | 通学型[テスト&フィードバック・ワークショップ・講義] |
期間・回数・時間 | 半年から11ヶ月程度、毎月1回実施 |
サービス詳細
コア・グローバル研修について
コア人材グローバル化研修は、幹部候補の選抜人材を組織横断的に、一つのチームとしての一体感を
醸成しながら組織の絆を深める研修プログラムです。「グローバル競争で勝ち残る」為に、グローバル対応力を備えたコア人材のグローバル化をねらいとし、これまで多くの実績を残してきました。
●確実にドメスティック人材をグローバル人材に変革する
Q: 日本で仕事ができる人材に、英語力をつければ、海外でも仕事が出来ると思うのですが…。
A: No! 経営塾in日本語+英語研修という従来の形では研修効果が出せないということで、
各社とも、グローバル人材として求められるコミュニケーションスキル、思考ツール、マネジメントスキルやマインドセットを8~9割方英語で学ぶ研修に切り替えることで大成功を収めています。
●弊社、人材育成コーディネーターより
「コア・グローバル研修」という半年から11ヶ月程度、毎月1回行われる研修があります。この研修は、企業の中核である「コア人材」を「コア、かつグローバル」な人材にするということを目的としています。ほとんど全てが英語で行われる研修ですが、参加者の皆さんは真剣かつポジティブに取り組まれています。そのサポートで毎回お伺いしていますが、回を重ねるごとに、受講生の方々が確実に変化されている様子を目の当たりにすると、熱いものがこみ上げて来ます。研修の最終成果を発表する成果発表会では、「研修を受講したことが自分のキャリアの転換点になった」、「今後の仕事に研修で学んだことを活かしていきたい」、という感謝の言葉を聞くのが本当に嬉しいです。
コア・グローバル研修の成功事例
1)管理職のグローバル化
海外拠点でマネジメント出来る人材、グローバル人材としてのロールモデルとなる人材の育成をねらいとした国内での1泊2日×11回のプログラムを6年間実施。この中から現地法人社長なども数多く誕生しており、社内でも憧れのプログラムに。
2)選別部長クラスの英語ビジネスコミュニケーション力強化
副社長選抜による16名の部長向けの集中研修。技術力など専門性が高く、会社としては今後も期待しているが、グローバルビジネスへの対応力が高くないことがネックだった。英語力・ビジネスコミュニケーションスキルの急激なレベルアップをねらいとしたプログラムを展開し、大きな成果を挙げる。
社内で一目置かれる存在の社員が変わることで、確実に周囲への波及効果が大きく、費用対効果も高い。
■上位マネジメント層
・グローバル展開可能な部長クラスの育成
・現社長の次に続く経営者候補の育成
・海外拠点でマネジメント出来る人材、グローバル人材としてのロールモデルとなる人材の育成
■マネージャー層
・課長、課長候補クラスのグローバル化
・マネジメント可能なグローバル人材を育成することで海外展開のサポートを強化
■中堅社員層
・中堅社員を対象にグローバル要員育成
・優秀で技術力など専門性が高いが、グローバルマインド及びグローバルビジネスに通用するコミュニケーション力が不足している中堅社員のグローバル対応力の向上
■新人・若手層
・多国籍メンバーで協働する上で必要なマインド、コミュニケーションスキル、思考力、自己変革促進
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先 | 2004年以来、延べ72回開催、1,000名以上のリーダー的人材(部課長~若手・中堅社員まで)を育成。 自動車、情報通信、精密機器、化学、金融、製薬、化学、食品、アパレル、建設などの幅広い業界で実施しています。 |
受講者の声
●11ヶ月間、毎回出席することにコミットしていました。色々なインストラクターの方から本当に有益なスキルを学べました。この研修を受ける方には「とにかく続けること」をお勧めします。(だまされたと思ってずっと続ける・・・とだまされていないことが分かります 笑)
●これから先、11ヶ月は長いと思いながら参加したこの研修もあっという間に終わり、思い返すと少し成長した自分がここにいる気がします。久々に達成感を感じています。日常業務でやっている事がグローバルの舞台では通用しないことが分かりました。この研修は自分の視野を広げるためにも是非参加して欲しいと思います。