カブシキガイシャアクティブアンドカンパニー
このサービスのポイント
- 過去の経験を活用したマネジメントを習得
- 自らの成功・失敗体験の棚卸しを行い、過去の経験を活用したマネジメントの方法を身に付けます。
- 組織活性化を実現していく行動を理解
- 自身の日頃の判断や行動の振り返りを行い、組織(チーム)の実態を把握することで、組織活性化を実現していく管理者の行動を理解します。
- インバスケット法を用いたカリキュラムも
- 管理者を対象とした内容に、管理能力や処理能力を評価するためのアセスメントが組み込まれており、管理者の強みと弱みの抽出に活用できます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 関東 |
費用 | 本サービスの価格は、別サービス『アクティベーションカレッジ』の料金に基づきます。 詳細はお問い合わせ下さい。 【参考:アクティベーションカレッジ価格】 年間プラン(1開催当り3名迄)(※):900,000 円/年(税抜) 半年プラン(1開催当り3名迄) :540,000 円/半年(税抜) ・入会金: 50,000円/初年度のみ ・年間利用人数制限なし ・支払方法: 月額/一括 別途応談 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 管理職 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | マネジメント |
サービス形態 | 貴社での集合研修[ワークショップ] |
期間・回数・時間 | 研修日程:1~1.5日間 |
対象人数 | 適正人数:15~30名 |
サービス詳細
プログラムの目的
組織管理力育成プログラムでは、自らの成功・失敗体験の棚卸しを行い、過去の経験を活用したマネジメントの方法を身に付けます。
管理者として部下を適切に指導するためには、自身の判断や行動を客観的に捉えられなければなりません。まずは自身を客観的に見て振り返り、その上で管理者としてのあるべき判断や行動の改善を促します。また部門の状況を把握する方法及び、状況に応じた部下へのマネジメント手法を身に付けます。
マネジメントを行う際には、組織が一つの目標に向かって行動するための計画を立て、個々の能力を最大限まで発揮できるよう業務分配を行います。その中で必要となる問題解決のための施策の実施や、組織と社員の両方を客観的に理解しながら適切に管理できるスキルを身に付けます。
対象
【管理職にスキルと能力を身に付けさせたい】
・管理職としてのスキルや能力、判断力を身に付けさせたい
・管理職としての職務遂行能力の有無を見極めたい
【昇格基準を設けたい】
・実際の職務遂行能力を見極め、管理職の昇格の如何の判断をしたい
プログラムの概要
本プログラムでは、『組織活性化型マネジメント:アクションフレームワーク』を用いて、自身の日頃の判断や行動の振り返りを行い、組織(チーム)の実態を把握することで、組織活性化を実現していく管理者の行動を理解します。
アクションフレームワークは、チーム内の目標や役割・責任を決定する「ルールアクション」、役割や責任の分担を調整する「ベクトルアクション」、管理者自身がメンバーとして加わっていく「メンバーアクション」、チーム内でプロセスの見直しを行い、管理者から軌道修正などを指示する「セルフアクション」の4つに分類されます。
それぞれに、対応するメンバーレベルがあり、そのレベルに応じてアクションの内容が変化するという仕組みです。部門の状況や状態(チーム環境)は、それらに属する部下のスキルや能力、また意欲等によって、いくつかの段階に区分することができます。それぞれの段階によって管理者に求められる行動が変化するため、部下が持つ能力を的確に見極める能力、状況を客観的に見て判断する能力などが管理者には求められます。それに伴い、マネジメントスタイルも柔軟に変化させていくことが求められます。
本プログラムには、インバスケット法を用いたカリキュラムも含まれています。
管理者を対象とした内容に、管理能力や処理能力を評価するためのアセスメントが組み込まれており、管理者の強みと弱みの抽出に活用できます。
プログラム開発の背景
本プログラムでは、日常の管理者の判断や行動の振り返りを通して、あるべき管理者の判断や行動に対する理解を深めます。また管理者としての強みや弱みを把握した上で、担当部門の目標達成に向けて、部門の管理者として何をすべきかを明らかにします。管理職としての理解やスキルが不足した状態で部下への指導を行うことは、部下のモチベーション低下の要因となり、更には組織の低迷にもつながりかねません。マイナスの効果を創出する前に、正しい組織管理を学びます。
組織マネジメントを行い、成果を創出する管理職の4つの行動として、「目標設定」「推進行動」「支援行動」「動機形成」が挙げられます。
■「目標設定」
会社の目標やビジョンを達成する為に、上司が部下に対して具体的な目標や行動計画を示す行動
■「推進行動」
上司自らが率先して意思決定を図り、所属する部門の目標達成や、業務を円滑に進めるよう促す行動
■「支援行動」
上司が部下に対して、サポート・支援を行うことや、円滑な業務遂行の妨げとなる事柄を解消するように努力する行動
■「動機形成」
上司が能力・特性を把握した上で業務配分を行い、部下が事業や業務に対して参画する意欲を持つように働きかける行動
期待できる効果
・組織におけるマネジャーの役割理解
・自身の職務遂行時の判断軸の理解
・要員配置の考え方の習得
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|
受講者の声
・今まで部下に対して行ってきたマネジメント手法が間違えていたことに気付きました。
ありがとうございました。
・「部門を客観的に見る目線」「的確な判断」「処理のスピード」等の大切さと管理職の役割を、
改めて痛感させられました。
・自分や他の管理職の方々の経験が、部下マネジメントに活用できることを知りました。
早速、試してみたいと思います。
サービス資料を無料ダウンロード
- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- コミュニケーション
- マネジメント
上司/部下として何を話すべき?1on1ミーティングTips集
- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- キャリア開発
- マネジメント
リスキリングの盲点とは?キャリア自律を促進するリスキリングの目的とその手法
このサービスがより理解できるセミナー
- 無料
- 東京都/東京都千代田区
【会場開催】来年の新入社員研修に最適!リピート率高!『前に出る力』強化研修体験会
開催日:2025/02/21(金) 15:00 ~ 16:40
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
エスノグラフィーで見る職場のリアル ー社員の声を活かした組織づくりー
開催日:2025/01/29(水) 10:00 ~ 11:30
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
企業価値を高める人事評価制度~人材マネジメント変革期に改めて人事評価の意味を考える~
開催日:2025/02/10(月) 16:00 ~ 18:00
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
人材で勝つ時代へ!若手のリテンションと成長加速の秘訣~人材を活かすことが競争力の鍵~
開催日:2025/01/31(金) 15:00 ~ 16:00