無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

現場から、経営を前進させる、人事ソリューションを株式会社トライアンフ

カブシキガイシャトライアンフ

【RPO】中途採用コンサルティング_画像
中途採用コンサルティング

【RPO】中途採用コンサルティング

プランニングから実務代行、振り返りまで、
高度化・複雑化する一連の採用業務を貴社専任の採用チームが支援します。

このサービスのポイント

1
中途採用をトータルで支援
お客様の中途採用計画に基づき、採用活動の企画サポート、業務運営をトータルで支援します。
2
採用業務の代行も担当
人材紹介会社、求人メディア業者の窓口対応(契約管理、交渉含む)、応募者との面接日程調整、合否連絡など全て担当。必要に応じて、書類選考や面接代行も行います。
3
AI(面接コパイロット)を活用した支援
AIが優秀な人事アシスタントとして採用活動をお手伝いします。面接の準備から評価記入までを効率化し、感覚に頼らない評価を実現します。

サービスDATA

対象企業規模 101人~500人501人~1000人1000人以上
対応エリア 全国
費用 (参考)【RPO】中途採用コンサルティング:35万円/月~ 詳細はお問い合わせください。
導入社数 導入社数非公開

サービス詳細

【RPO】中途採用コンサルティング

トライアンフの『中途採用コンサルティング』は、戦略立案サポートから施策・事務作業の実施まで、ワンストップでソリューションをご提案。お客様の「意思決定」業務に集中できるよう、採用業務の上流から下流まで、黒子となってご支援します。

今日における中途採用の課題


 

『日本の人事部 人事白書2024』で中途採用活動を進めるうえでの課題を調査した結果、最も多かったのが「採用担当者が多忙」、続いて「自社のPRが難しい」となりました。その一方で、予算が少ない、裁量が少ない、という回答は相対的に低いことから、中途採用担当者は「予算や裁量があっても、多忙かつ十分なPRができていない」という課題に直面しているといえます。
実際、テクノロジーの進化やビジネス環境の変化に伴い、企業が求める採用要件は高度化しており、採用手法も年々多様化しています。そんな中、人事スタッフが、窓口業務や社内調整などの採用事務に追われ、採用決定率向上のための新たな手法の検討や選考フローの見直しが後回しになるケースが多発しています。また、そもそも自社の魅力を言語化し、適切なタイミング、メディアを用いて発信する経験やノウハウが乏しいため、「過去の採用計画の焼き直し」を繰り返すケースも。結果、知らず知らずのうちに効果の薄い施策に無駄なコストと時間をかけてしまっている、という企業も数多くあります。

中途採用コンサルティングの全体像


 

【Step1. 全体計画】
採用情報・全体企画
初めて採用戦略の全体像を考える場合はもちろん、既におこなっている採用活動の課題と解決策の設定も、お客様と議論をしながら進めます。

コミュニケーション戦略
ターゲット人材を明確に定義し、どの選考場面で・誰が・どのような動機付け情報を提供するか設計します。

採用基準設計
面接官ごとのバラついた選考基準への捉え方を統一し、選考での見抜きの精度向上をおこないます。

【Step2. 母集団形成戦略】
母集団形成戦略設計
様々な業界・業種の採用支援を通じて培った知見とコネクションを活用し、ダイレクトリクルーティングから各種メディアの選定、エージェントの開拓など、幅広い手段の中からお客様に合ったものをご提案し、実行します。

【Step3. 選考】
選考プロセス設計
最適な選考とは、「応募者にとって公平で」「見抜きたい要素を見抜け」「運用方法に無理が生じない」選考です。採用マーケットの動向や、採用競合他社の動きをよく理解した上で、独自の選考プロセスを構築します。

選考コンテンツ設計
応募者の興味関心を促進する、貴社独自の選考コンテンツ作りを支援します。体験型・業界理解型・立案型・ロールプレイ型など、コンテンツを通じてどのような効果を生み出したいかをお客様と議論しながら具体的に設計していきます。

【Step4.  採用活動終了後・入社まで】
内定・入社者フォロー企画
会社への愛着を湧かせるとともに、内定期間から入社後半年程度まで、段階に応じた支援をすることが大切です。1Dayプログラムからプロジェクト型の長期プログラムまで、ご要望に応じて様々なコンテンツと具体的な実行計画をご提案します。

トライアンフの強み:採用以外の人事業務を幅広くカバー


 

トライアンフの事業領域は、採用業務はもちろん、人事領域を幅広くカバーしています。また、日本を代表するAI技術を持つ「PKSHA Technology」との協業により、人・組織に関する課題解決を最新のテクノロジーでバックアップ。「中途採用コンサルティング」をきっかけに、さまざまなサービスをご提供してきた実績も多数あります。

採用
ミスマッチの低減、スピーディでお客様ごとにカスタマイズされた採用支援

組織開発
適切な教育プログラム、個人の能力を最大化する配置配属、経験・キャリアに合わせたアセスメント

人事労務
AIによる従業員サポート、お客様ごとの特性に合わせた給与計算・労務業務遂行

導入実績

導入社数 導入社数非公開

中途採用で即戦力獲得!自社のサービス拡充を加速

急成長中の当社は、新規サービスの立ち上げに伴い、即戦力となるエンジニアの採用が急務でした。従来の求人広告では、応募数が伸び悩んでおり、サービス拡充の足枷となっていました。トライアンフのダイレクトリクルーティングサービスを活用し、競合他社との差別化を図った求人提案を実施。結果、ターゲットとするエンジニアの応募が大幅に増加し、最短で必要な人員を確保することができました。

IT:従業員数約300名

事業のグローバル展開に向けた多様な人材採用を実現

グローバル市場での競争が激化する中、当社は多様なバックグラウンドを持つ人材の採用を強化したいと考えていました。トライアンフの採用支援サービスを活用し、多様な人材に向けて魅力を伝えられる求人内容を作成。結果、多様なバックグラウンドを持つ優秀な人材を採用することができ、組織の活性化に繋がりました。

製造業:従業員数約500名

よくある質問

コンサルティング期間はどれくらいになりますか?
コンサルティング期間は、状況や目標によって異なります。
一般的には、数ヶ月から1年程度の期間でプロジェクトを進めることが多いです。
採用コンサルティングとアウトソーシングを組み合わせられますか?
はい、採用コンサルティングで採用戦略や施策立案をおこない、採用アウトソーシング(RPO)でその施策実施や日々の採用活動で起こるオペレーションの実行までご支援しているお客様は多くいらっしゃいます。
中途採用だけでなく新卒採用も対応できますか?
はい、中途採用だけでなく、新卒採用も対応可能です。新卒採用では、採用計画の立案、学内説明会実施、インターンシップの実施など、幅広いサービスを提供しております。
秘密保持契約は締結できますか?
はい、秘密保持契約(NDA)の締結は可能です。企業の機密情報については、厳重に管理いたします。NDAの内容については、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。