無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社セレブリックス

カブシキガイシャセレブリックス

Sales is Academia_画像
育成・研修

Sales is Academia

BtoB営業組織の『成果を創出し続ける仕組みをつくる』eラーニング

このサービスのポイント

1
失敗しない営業のメソッドを提供
26年分、1,300社 12,600サービスの営業活動をもとにした、失敗しないための普遍的な営業ノウハウをご提供します。
2
メンバー / チームごとの進捗管理が可能
管理者は、メンバーがどこまで学習を進めたのか、内容を理解したのかを随意確認することができます。
3
営業活動の基準を提供
メンバー全員が受講し、共通の営業基準が生まれることで、マネジメント側が各メンバーの営業活動を評価しやすくなります。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 1ID:2万円~
導入社数 導入社数非公開
対象階層新入社員若手社員
対象職種営業
テーマ意識改革・モチベーション向上ロジカルシンキング・課題解決
サービス形態研修教材・通信教育貴社での集合研修[テスト&フィードバック・ワークショップ・講義]

サービス詳細

営業支援会社が提供する最適解が最速でインストールできるBtoB営業のeラーニング

Sales is Academiaは、短期間で即戦力化できるを目指した
営業の最適解をインストールする即効性のあるカリキュラムを提供しています。

・社内の営業トレーニングが不足している
・営業スキルのばらつきが大きく、成績に差が出る
・営業プロセスが非効率で、時間とリソースが無駄になる
こんなお悩みをお持ちの方にお勧めです。

「買わない理由」に着目し、「売れた」ではなく「買ってもらえた」という微差の思考の違いを理解し、実践的な学習を通じて商品に依存しない営業力を身につけます。

サービスの流れ

全14コースのうちの一部をご紹介します。
日程・トピックス 内容
勝利のマインド
営業の役割とは、そして身に着けるべき姿勢や心構えとはなにか
営業とはそもそもどんな職業かというところから改めて見つめなおし、「売れる営業が大切にしている10のルール」を学習しながら営業としての姿勢や心構えを学ぶコンテンツ
ターゲティング
“ターゲットを選定する力”は”営業力”よりも重要!
営業の成果を大きく左右するターゲット選定。「よい商談は、よいリストから生まれる」を実現するためのターゲット選定の手順とポイントとなる4つの要素を中心に学ぶコンテンツ
接点構築
具体的な手法とトーク例から学ぶ“顧客とつながる”テレマーケティング
まずは「顧客とつながる」ために、どんな手法でどのようにアプローチしていけばよいのか。営業活動において苦しむ人が多い「新規獲得のアウトバウンド営業」を中心に解説
コンサルティング セールスプロセス
営業主導による”正しい課題”の設定で顧客を”あるべき姿”へと導く
ただ商品を売るだけではなく、顧客をあるべき姿へと導いていく営業スタイルであるコンサルティングセールスを7つのプロセスに分解して解説
アカウントプラン
“顧客の顧客”まで想像し、商談の勝ち筋を見出す事前準備
商談を優位に進めるための事前準備について学習するコンテンツ。企業だけでなく商談相手にもあわせた攻略計画の策定の仕方を具体例を交えながら解説
アプローチ
顧客の”興味”と”信用”を獲得する商談の導入プロセス
初めて顔をあわせる顧客との商談では”興味”と”信用”を抱かせないと情報を引き出しにくくなってしまう。一度しかチャンスがない”第一印象”をコントロールする術を学習していくコンテンツ
ファクト ファインディング
そもそも”課題”とは?顧客の”解決すべき課題”に辿りつけ!
顧客に質問や投げかけを行っていく商談プロセス。一般的なヒアリングと何が違うのか、実演(ロールプレイング)を交えながら真の課題設定を体感できるコンテンツ
企画作成
顧客に選ばれる提案を企画し、”相手に伝わる”提案書を作成
提案書は「課題が解決できる可能性の根拠」を示すもの。提案書の最適な構成だけでなく、実際に提案書を作る際のポイントをフォントや色使いなどの細部にまでわたって解説
プレゼンテーション
提案に”納得”してもらうための伝え方
プレゼンテーションの定義は「最適な提案」。誰に伝えるか、どのように伝えるかを意識して「最適な提案」を実現し、「顧客の本音」を探っていくプロセス
クロージング
クロージングは本当にこの内容で良いか”営業が自身に問う”もの
クロージングはあくまで「意思決定の後押し」。顧客が意思決定しやすいような作法や決裁者と直接話せない場合の対処法を学ぶコンテンツ

サービス資料を無料ダウンロード