無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社リクルート|Geppo

カブシキガイシャリクルート

Geppo(ゲッポー)|従業員コンディション把握・組織サーベイ_画像
企業・組織診断

Geppo(ゲッポー)|従業員コンディション把握・組織サーベイ

個人と組織のコンディションを可視化するサーベイツール。
導入から分析・課題解決まで担当者が手厚くサポートします。

このサービスのポイント

1
月1回のサーベイ実施とリアルタイムの集計
個人サーベイは月1回の実施で、集計結果はリアルタイムでダッシュボードに反映。集計の手間なく、組織別/属性別でも結果を把握できます。
2
従業員の変化を自動で 迅速に検知
アラート機能でコンディションが悪い人を自動検知。個人ごとに過去の回答履歴まで確認できるので迅速なアクションが可能です。
3
アクションまでしっかりサポート
Geppoは、1社に1人担当者がついて、サーベイ結果の分析や貴社の課題に合わせた事例をご紹介。改善アクションまでしっかりサポートして離職を防止します。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 人+組織サーベイセットで298円/人 (※ ご利用人数1,000人の場合。詳細は価格表をご参照ください)
導入社数 導入社数非公開
サービス形態調査・分析

サービス詳細

Geppoの概要:リクルートとサイバーエージェントのシナジーから誕生


 

Geppoは、リクルートとサイバーエージェントの新規事業開発プログラム(FUSION)によって生まれたサーベイツールです。シンプルな設問設計・わかりやすいレポート画面で、誰もが使いやすい仕様でありながら、「個人サーベイ」と「組織サーベイ」どちらも実現できるツールとしてサービス開始しました。

■個人サーベイ
従業員のコンディションを把握するためのサーベイ。
仕事満足度・人間関係・健康について、お天気マークで直感的に回答できるので本音を引き出しやすいです。

■組織サーベイ
組織の状態を測定するためのサーベイ。
組織の問題点や課題を解決するために、従業員のモチベーションやエンゲージメントなど組織状況を把握するために行う調査です。
20問+αのシンプルな設問で組織の強み・弱みを可視化します。


Geppoは個人サーベイと組織サーベイ、双方の結果をリアルタイムでレポート画面に反映。自動でレポートを作成します。従業員のコンディションの変化を自動で検知するアラート機能も搭載しており、迅速なアクションが可能です。
さらに1社に1人担当者がついて、サーベイ結果の分析や貴社の課題に合わせた事例をご紹介。本質的な働き方改善のPDCAをささえます。

高まるサーベイへの期待:情報開示から組織開発・離職防止まで活用

『日本の人事部 人事白書 2024』で、エンゲージメントサーベイの実施状況について聞いたところ、最も多かった回答が「行っている」で、全体の45.1%を占めました。

さらに、エンゲージメントサーベイ導入の目的を尋ねた結果、「人的資本の情報開示」をはじめ「組織開発」「モチベーションの向上」、「離職防止」など多岐にわたる回答がありました。特に近年は長引く採用難・人手不足もあり、離職防止・生産性向上を目的とした従業員のコンディション把握は、企業が避けては通れない課題の一つとなっています。
こうした背景もあり数多くのエンゲージメントサーベイツールがリリースされる中、Geppoは個人・組織、双方の状態を非常に簡単に把握できるツールとして企業規模・業種を問わず国内市場で高い評価を獲得。2024年12月現在、継続率は98%となっています。


 

Geppoの特長:3問答えるだけで、個人のコンディションが可視化

Geppoの最大の特長が、厳選された設問です。リクルートワークス研究所が毎年実施している全国就業実態パネル調査(JPSED)ら退職・休職の要因を導き出し、個人サーベイでは「3問(仕事満足度・人間関係・健康)+α」、組織サーベイでは「20問+α」のみの回答だけで人事課題が把握できるように設計。個人サーベイはお天気マークで直感的に回答できるので本音を引き出しやすいのも特長です。
また、従来のサーベイツールと比べて機能自体も徹底的にスリム化。機能が複雑すぎて使いこなせない、という現場の本音に沿った仕様となっています。

※選択式の設問追加(1問)、フリーコメント形式の設問追加が可能です。


 

Geppoの特長:分かりやすい料金プラン、導入しやすい低価格で提供

Geppoは「個人サーベイ」と「組織サーベイ」をセットで、社員数に応じた導入しやすい価格で提供しています。

■初期費用:0円

■「組織サーベイ」のみご利用の場合のランニング費用:0円
(組織サーベイのみご利用の場合は、サーベイ実施毎の料金請求となりランニング費用は発生しません)

■サポート費用:0円


 

Geppoの特長:1企業ごとに1人の担当者がサポート


 

Geppoは、導入・初期設定の導入支援から、ツール活用のサポートまで、無償でご提供。1企業に1人の担当者がつくため、サーベイ結果の分析・課題発見から解決まで貴社に合わせたサポートが可能です。メール、電話、定期面談など、貴社のご担当者様のご都合に合わせたサポート方法が可能です。

導入実績

導入社数 導入社数非公開

事例から見るGeppo導入の決め手


 

Geppoは 25人〜数万名規模の企業まで、業界業種問わず、幅広く導入・活用いただいています。
各企業様の導入事例は公式HPで公開中。どのような人事課題に対してGeppoを導入頂いたのか、数あるエンゲージメントサーベイからなぜGeppoを選んだのか、導入の決め手や導入後の効果・実績をご紹介しています。