インターネットアカデミー

このサービスのポイント
- ビジネスマナー・マインドが身につく
- ビジネスマナーや、仕事への向き合い方などのマインド醸成を行います。オンライン商談を想定したビジネスマナーも学びます。
- ビジネスに必須のIT知識が身につく
- 商談や社内会議の場で頻出するIT用語や、業務で必須となるExcelの活用スキルなど、ビジネスに欠かせないIT知識を習得します。
- 情報セキュリティへの理解が深まる
- 新人がフィッシングメールやハッキングなどのサイバー攻撃にひっかからないようにするための情報セキュリティの知識を身につけます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 258,000円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 内定者新入社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | ビジネスマナー・ビジネス基礎その他[IT基礎・情報セキュリティ] |
サービス形態 | 研修講師派遣貴社での集合研修[講義・ワークショップ・テスト&フィードバック] |
期間・回数・時間 | 2024年4月2日~4月10日(7日間) |
対象人数 | 制限なし |
サービス詳細
オンライン研修から実地での研修まで対応可能
インターネット・アカデミーの研修は、受講人数や目的にあわせて、場所や時間に縛られることなくフレキシブルに行うことができます。双方向オンライン形式の講義はもちろん、講師派遣など、ご要望にあわせた研修の形式を選べます。
新入社員を早期戦力化できる
ビジネスマナーからITリテラシー、情報セキュリティなどビジネスの基礎知識を習得するため、どの職種でも早期に戦力化することができます。
◆カリキュラム内容
・1日目:ビジネスマナー
・2日目:ビジネスマインド醸成
・3日目:ITリテラシー
・4日目:情報セキュリティ
・5日目:Excel
・6日目:VBA
・7日目:VBA
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | ■導入事例(順不同・敬称略) NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、KDDIテクノロジー、NECネッツエスアイ、博報堂アイ・スタジオ、マイナビ、株式会社日本デザインセンター、有限責任監査法人トーマツ、東邦監査法人、株式会社電通デジタル、ベルメゾンロジスコ、日本通運、カシオ計算機、シャープディスプレイテクノロジー、アドビ、凸版印刷、野村グループ、楽天カード、オープンハウス、アットホーム、小田急電鉄、ベネッセコーポレーション、東京大学大学院医学系研究科、、NPO法人N3特定非営利活動法人 医療教育研究所 ※他多数 |
研修を受けた企業からのコメント
◆情報通信業界 人事担当者
インターネット・アカデミーに魅力を感じたポイントは、やはり実際のエンジニアの方に講師として研修を実施していただけるところです。新卒のメンバーは、将来的にエンジニアになったり、エンジニアと関わったりする仕事を担うので、エンジニアについて理解のある講師の方から学ぶことができたらベストだと感じていました。インターネット・アカデミーの研修はエンジニアが講師を担当してくださるので、まさに求めているものにぴったりでした。これまでマナー研修の際に感じていた課題も解決できると感じられたことも大きかったです。
◆食品業界 人事担当者
今回のインターネット・アカデミーの研修を通して、新入社員はビジネスに対応できるITスキルを身に着けておくことが必要だと認識を持つことができたはずです。今後、ITスキルを活かしたビジネス展開をすることはもちろん、既存社員が若手社員から刺激を受けて、社内全体のITリテラシーが高まっていくことを期待しています。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 新入社員研修
- 中堅社員研修
- 管理職研修
インターネット・アカデミー 講座マッピング表
インターネット・アカデミーで取り扱いのある主要な講座の一部をまとめた表です。記載のない講座も多数ありますので、お気軽にお問い合わせください。
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- 助成金活用・公的融資
- 新入社員研修
- 中堅社員研修